【お顔周りアレンジ】今すぐできる5つの時短スタイルを紹介

今日はお顔周りに行う簡単なアレンジをいくつか紹介していきたいと思います*
ショート(短いほどやりにくいかも・・・)からミディアム・ロングヘアーの方でもできるアレンジ術になります。
時間がない時やさっとお顔周りになにかアレンジしたい!という時の参考になれば嬉しいです♩
王道三つ編みアレンジ
両サイドの髪の毛をさっととって三つ編みをつくりお顔周りやはちまわりをアレンジしていきます*
短すぎる程三つ編みの長さが短くなってしまうのである程度長さがあったほうがやりやすいと思います*
三つ編みよりかんたんなロープ編みでアレンジ
三つ編みよりかんたんなロープ編みでゆるくアレンジする事もできます*
三つ編みを難しく感じてしまう方でもねじってロープ状にしていくだけなので簡単にできると思います*
片方だけざっくりとねじり、ワンポイントでお顔周りに持ってきても可愛いのでおすすめです*
詳しくはこちらの記事をどうぞ*

前髪を片編みで小顔アレンジ
お顔周りにある髪の毛を片編み込みするだけでぐっと印象を変える事もできます♩
編み目をさらに引き出してあげればフェイスラインをカバーする事もできますので小顔アレンジにもなります*
ショートからミディアム・ロングヘアの方でも行う事ができますが、短ければ短い程、編み込みをするのが難しいかもしれません。
ポイントとしてははじめはきつめに編んでいき最後に崩してあげる事。
ゆるめにはじめから編んでいくと短い髪の毛がひらひらと出てきやすくなるので気をつけましょう*
詳しくはこちらの記事で解説しています*

裏編み込みでカチューシャ風アレンジ
人気のカチューシャ風アレンジになります*
耳上から片側の耳上まで1本の裏編み込みをいれていくだけでスタイルが完成します。
ただ耳上から編んでいく=下から上に編み込んでいく のはとても難しいため姿勢を変えてあげるとつくりやすくなります。
詳しくは下記の記事をご覧ください*

編み込みが難しければねじり編みなら簡単!
編み込みするのが難しく感じてしまう方はこちらのねじり編みがおすすめ!
こちらも編み込みの一種ですがねじりながら髪を少しすくっていくだけなので、かなり難易度は下がるはず!
両サイドにつくってあげてもいいですし、個人的には7:3くらいで分け、片側(7の方)をざっくりとねじり編みをするのがおすすめです*
ワンポイントにもなりますし、アシメ風にすることによりトップに高さが出るのでよりふわっとした仕上がりになります*
以上、時短でできるお顔周りアレンジの紹介でした!