ヘアバンドを使った簡単ギブソンタックのやり方♩3分でできる時短セルフアレンジ

こんにちは♩ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です^^
今日はいつの時代も人気のアレンジ・ギブソンタックをさらに簡単にできるやり方で解説していきます♩
ギブソンタックをつくるさい、実はヘアバンドを使うともっと簡単につくることができます*
さらに100均で売っているくるりんぱ棒(ヘアアレンジスティック)を使うとさらに簡単にできちゃいます*
行程はヘアバンドをまずつけて、あとはヘアバンドに髪の毛を巻き付けていくだけ!
こちらのアレンジ動画をご覧ください⇩⇩(約1分)
詳しいつくり方を解説していきます*
用意するもの
ヘアバンド、アメピン、あればくるりんぱ棒
ヘアバンドを使ったギブソンタックのやり方
毛質が固い方や直毛の方は、事前にコテで巻いておくとやりやすくなります。
①ヘアバンドをつけます。
②髪の毛をいくつかに分け、ヘアバンドに巻き付けていきます。
くるりんぱ棒を使うと簡単に巻き付けることができるのでおすすめです。
③ヘアバンドを隠し隙間をうめていくような感じで巻き付けていきます。
④毛先の髪の毛がなくなるまで巻き付けていきます。
⑤毛先をヘアバンドの中にしまいこみ、心配な場合はところどころアメピンで留めましょう。
⑥全体のバランスを整えて完成♩
シンプルにきれいにまとめても、崩してルーズに仕上げてもどちらでも可愛いです*
気をつける点&まとめ
どうでしたか?ヘアバンドをつけてまきつけていくだけでできるアレンジなので、そこまで難しくはないと思います。
慣れちゃえば巻き付けていくだけなのでセルフアレンジとしても活躍できそうですね♩
ヘアバンドがアクセサリー変わりになるので、あとはシンプルにまとめてあげてもそれだけで可愛くアレンジできます*
気をつける点としては、巻き付けていく際にヘアバンドの隙間を埋めていくような感じを意識していきましょう。
巻き付けた髪の毛が均一になっているよう意識してもらえれば大丈夫だと思います*
今回のアレンジを少し応用して、三つ編みをつくり巻き付けて上げても可愛く仕上がります♩
興味のある方はこちらの記事もご覧ください*