前髪用のストレートアイロンでおすすめを美容師が3つに絞り紹介します

評価:4.5
こんにちは♩ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です*
こちらの記事では【前髪】にオススメのストレートアイロンを紹介します。
前髪は一番目につくところであり、一番力を入れたい重要なポイント*
前髪の細かいクセを伸ばしたり、毛先を巻いたり、左右流すためにカールをつけたり・・・
そんな時に必須のストレートアイロン。
前髪は全体の髪の毛に比べると短く、細かいクセもしっかり伸ばしておきたいところ。
細かいところまでしっかり届くとなると、使い勝手がよく、さらに細めのアイロンの方が自由自在に前髪をアレンジしやすくなります。
今回は前髪を作っていく事を大前提に、プロ目線でオススメのアイテムを紹介していきます。
アイロンは金額に比例する
まずストレートアイロンやコテ(カールアイロン)、ドライヤーでもそうなんですが、
使いやすさ・仕上がり・耐久性はほぼ金額に比例します。
安い商品からちょっと高い商品もありますが、間違いなく性能は金額に比例します。
少しケチって安い商品を買ってしまったけど、すぐ壊れてしまったり、仕上がりがいまいち・・・仕方ないからまた別のを買おう・・・
なんて話がよくあります。
そうならないためにも、しっかり口コミなども見ていろいろな商品を比べたいところですよね*
もちろんその中でもコスパのいいもの・悪いものも確かにあります。
今回は実際僕が美容師として使ってきた商品で、これは使いやすいと思ったオススメのアイロンを紹介していきます。
Areti 極細ストレートアイロン
まず紹介するのがAretiの極細アイロンになります。
プレート幅が15mmのスリムアイロンになっており、メンズやショートヘア向けのアイロンになります。
細かく短い方向けのアイロンなので、前髪にも相性はバッチリです!
普通のストレートアイロンでは手が届きにくかったりする箇所も、こちらのアイロンならしっかり根元からクセを伸ばすことができます。
出典 amazon
また前髪の毛先にワンカールをつけたり、左右どちらかに流したい時も細いアイロンですので自由自在に。
こちらのアイロンは僕も美容室で、ショートヘアの方・メンズの縮毛矯正・前髪アレンジに使用していますが、非常に使いやすくオススメです。
また電源を入れて立ち上がるまで約30秒ととても早いので、朝急ぎの時にもサッとアレンジできるのも嬉しいですよね♩
そして何と言っても金額が安い!
参考価格は¥10,000ですがamazonで半額の¥5,400程で手に入ります。
amazonでの口コミも非常に高評価が多いの安心です♩
コスパ重視でアイロンをお探しの方はこちらのストレートアイロンが一番オススメです*
ちなみに白も新しく登場したそうです⇩
名称 | Areti ストレートアイロン |
価格 | amazonで¥5,500前後 |
プレート幅 | 15mm |
温度 | 80℃〜200℃まで5℃ずつ調整可 |
重さ | 277g |
性能 | ・チタニウムコーティングプレート ・30秒で設定温度に到達 ・・自動電源off機能 |
ADST Premium DS2 ストレートアイロン
次に紹介するのがADSTのストレートアイロンになります。
こちらのアイロンは業務用(プロ用)としてつくられており、美容師さんで愛用している方がたくさんいらっしゃいます。
業務用なので性能・耐久性・使いやすさどれをとってもピカイチ*
ただその分金額が高いです。( amazonで¥25,000前後)
しかしそれを上回る機能と使いやすさが口コミの意見を見ても分かると思います。
長い間使用していくためのストレートアイロンとして、個人的には一番オススメしたい商品になります*
出典: amazon
プレート幅は普通のストレートアイロンと一緒ですが、プレッシャーサークルという特殊のプレート機能を搭載しており、プレス圧を均等にし、細かい毛髪のねじれを綺麗に伸ばすことができます。
またスチームドレインという機能で、アイロンの熱による水蒸気コントロールしてくれる優れもの。
3つのモードで髪質に合ったモードを選択し、ダメージをより抑えながら使用していく事も出来てしまいます。
またプレートに細い溝があり、プレス時に生じる水分を効率よく出してくれるつくりになっています。
それにより温度減少を最小限に留め、湯気を軽減することによりさらに使いやすく使用する事ができます。
前髪に限らず全体の髪にも使えるストレートアイロンですので、金額は高いですが、、使ってみると他のアイロンに戻れない!という方が多いです*
ADSTのストレートアイロンは下記の記事でも詳しく解説していますので興味のある方はご覧ください。
関連記事:【ADST】DS2はストレートアイロンの美容師愛用率No1!人気の秘密、口コミ、違いを徹底調査
名称 | ADST Premium DS2 ストレートアイロン |
価格 | amazonで¥25,000前後(参考価格¥38,850) |
プレート幅 | 25mm |
温度 | 60~180℃ (5℃ずつ調節可) |
重さ | 290g |
機能 | ・AHCヒートテクノロジー ・「スチームドレイン」により水蒸気の流れをコントロール ・3つのモード選択可 ・自動電源off機能 |
クレイツ ホリスティックキュア ストレートアイロン
こちらはクレイツとホリスティックキュアーズが共同して開発された商品になり、「自然の力で自分至上最高の美髪に」がコンセプトとしてつくられたストレートアイロンになります。
価格はamazonだと¥14,000前後。
まずこちらのアイロンには、天然鉱石がミクロサイズのパウダーになりプレートに加工されています*
そのためプレートの滑りがかなり良くなり、引っかかりがなくストレスなく艶のあるストレートに*
出典: Amazon
そして画像を見ると分かるのですが、ヘッドの部分が丸く細かい溝があるのが分かるかと思います。
ヘッドが丸くなっているため毛先のワンカールも簡単に作ることができます。
前髪の毛先を巻きたい方や、毛先にカールをつけて左右に流したい時、簡単に前髪をアレンジすることができます。
また細い溝がクシの役目になり、毛流れを整えながらツヤのある仕上がりに♩
大きさも他のアイロンに比べてコンパクトな作りにもなっていますので、持ち運びにも便利なのも嬉しいポイント*
こちらのアイロンは amazonよりネット販売会社の方が少し安く手に入れる事が出来ます。
ホリスティックキュア・ストレートアイロンに関しては下記の記事でも詳しく解説していますので、興味のある方はこちらをご覧ください。
関連記事:ホリスティックキュアストレートアイロンとは?口コミや特徴を徹底検証
下記のビューティーパークは正規品しか販売していない安心の販売会社なので、こちらの方が断然オススメです*
名称 | クレイツ ホリスティックキュア ストレートアイロン |
価格 | amazonで¥14,000前後 |
プレート幅 | 25mm |
温度 | 120~200℃ (5段階で調節可) |
重さ | 165g |
機能 | ・キュアクリスタイルプレート ・クレイツイオン ・ラウンドヘッド・サイドコーム ・自動電源off機能 |
まとめ
どうでしたか?今回は前髪をアレンジしていく上で、オススメのストレートアイロンを紹介させて頂きました!
やはり前髪をアレンジするとなると、細かいところまでクセを伸ばせたり、自由自在に毛先をアレンジできるのが絶対条件だと思います。
プレート幅が細いアイロンも探すとありますが、引っかかりが出てしまったり綺麗にクセが伸びないなんて事もあります。
前髪は一番目につき、一番力を入れたい箇所ですので、周りの口コミなども見ながら自分にあったアイロンを手に入れたいですね*
今回紹介したアイロンは、個人的に美容師目線からでもオススメの商品しか紹介していません。
・コスパ重視でいけばAreti
・金額は高いけど長い目で見ればADST
・ADSTは高いからもう少し金額を落とせばクレイツ
ってところでしょうか*
少しでも参考になれば嬉しく思います。