安いコテでおすすめは?2000円前後で買える口コミのいい商品を7つ紹介!

評価:3.5
こんにちは*ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です*
今日は「少しでも安くていいコテを探している方」に向けての記事になります。
ズバリこちらの記事では
・予算的に安いコテしか買えないけど、その中でもいいコテを選びたい
・安いコテを買ったからといって失敗したくない
といったお悩みを解決できればと思います。
はじめにプロの美容師として結論を言ってしまうのもなんですが、コテやアイロン類はほぼ金額に比例します。
ですので安いコテより金額が高くなるほど、機能や仕上がり、使いやすさといった満足度が上がる商品が多くなります。
しかしそれでも予算が厳しいという方や、なるべく安くていい商品を選びたいという方がたくさんいらっしゃるのも事実。
今日はそんな方々のために、1000円台〜3000円前後のいわゆる「激安」という部類のコテをプロの美容師が徹底検証!
・コテの総合的なスペック
・口コミ
・実際のおすすめ度
を各商品ごとに解説していきます。
目次
Anjou カールアイロン
総合おすすめ度 | |
Amazon口コミ | |
機能 | |
使いやすさ |
最安値 | amazonで¥2,900前後(2018.10現在) |
サイズ | 414x40x70mm |
重さ | 381 g |
温度 | 約80~210℃(10℃ごと調節可能) |
コード | 約2M |
機能 | 自動電源OFF機能 |
こちらはAnjouというメーカーのコテになります。
約3000円という価格の安さが一番の魅力ではありますが、コテに必要最低限の機能は備わっています。
温度も80〜210℃で14段階もの温度調節が可能なのも魅力的。
ダメージがきになる方は低温で、しっかり巻きたい方は温度を高く設定でき、仕上がりや髪質によって温度を幅広く調節する事ができます。
またバレル(髪を巻く箇所)が長く、ロングの方でも巻きやすいつくりになっています。
そしてこの価格帯でありながらもAmazonの口コミが総合4.3(2018.10現在)と、高評価なのも安心。
高いアイロンに比べるとプレートの滑りや艶感は劣るものの、コテとしての必要最低限の機能や使いやすさは十分にあります。
BESTOPE ヘアアイロン
総合おすすめ度 | |
Amazon口コミ | |
機能 | |
使いやすさ |
最安値 | amazonで¥3,000前後(2018.10現在) |
サイズ | 400x60x80mm |
重さ | 300g |
温度 | 約160~220℃(4段階調節可能) |
コード | 約2M |
機能 | 自動電源OFF機能 |
こちらはBESTOPEのカールアイロンになります。
温度は160〜220℃の4段階調節が可能になっています。
温度上昇が早いので、急いでいる朝でも待ち時間なくスタイリングできるのも魅力的。
またAmazonでレビューが4.5以上と高評価なのも安心。(ただレビューの数が他の商品と比べて少なめ)
滑りや艶感もこの価格にては満足という声も多く、初心者の方でも手が出しやすいコテになります*
ヴィダルサスーン ピンクシリーズ
総合おすすめ度 | |
Amazon口コミ | |
機能 | |
使いやすさ |
最安値 | amazonで¥2,800前後(2018.10現在) |
サイズ | 335x50x74mm |
重さ | 385g |
温度 | 約100~180℃ |
コード | 約1.9M |
機能 | 自動電源OFF機能 |
こちらは大人気のヴィダルサスーン・ピンクシリーズのコテになります。
市販でも売っているお店が多いので一度は見た事がある方も多いはず。
また市販のコテの中では一番使用している方が多いといってもいいくらい、たくさんの方が愛用しています。
僕も美容師としてお客様が普段家で使っているコテとして、こちらのピンクシリーズと言われる事が一番多いです。
必要最低限の機能はあるものの、おすすめか聞かれると「可もなく不可もなく」というのが個人的な印象。
ただ激安のコテとして一番多くレビューされているコテでもあり、たくさんの方が使用しているという安心感はあります。
Amazonなどの口コミを見ながら、自分と似た毛質の方が使っているのか調べてみるのもおすすめです。
ヴィダルサスーンからはこちらのピンクシリーズと上位モデルのマジックシャインというコテが発売されています。
二つのコテを比較したい方は下記の記事で詳しく解説しています。
関連記事:ヴィダルサスーンのコテ【マジックシャイン】はおすすめ?ピンクの違いと口コミをチェック!
Panasonic イオニティカール
総合おすすめ度 | |
Amazon口コミ | |
機能 | |
使いやすさ |
最安値 | amazonで¥2,300前後(2018.10現在) |
サイズ | 320x50x70mm |
重さ | 310g |
温度 | 約120o r 130℃(high or low) |
コード | 約1.7M |
機能 | マイナスイオン搭載 |
こちらはPanasonicのイオニティカール。
一番の魅力は約2300円という価格の安さ!そしてこの激安でもありながらAmazonの口コミも4.1と高評価を獲得しています。
しかし一番気になる点としては温度帯がhigh(120℃)かlow(130℃)の二段階しか選べず、最高温度も周りのコテと比べるとかなり低めになっています。
最高温度として180℃は欲しいところではありますので、今まで別のコテを使用していた方からすると物足りなく感じるはず。
ダメージを抑えたゆる巻きする方からすると十分かもしれませんが、しっかりしたカール感をつくりたい方には不向きかもしれません。
またバレル(巻く箇所)も他のコテと比べて短めな設定になっています。
セラミックカールアイロン
総合おすすめ度 | |
Amazon口コミ | |
機能 | |
使いやすさ |
最安値 | amazonで¥2,000前後(2018.10現在) |
サイズ | 記載なし |
重さ | 310g |
温度 | 約120o r 130℃(high or low) |
コード | 約1.7M |
機能 | マイナスイオン搭載 |
こちらはセラミックカールアイロンになりますがメーカーは不明です。
不明のメーカーですが価格が激安中の激安ともいえる約2000円で購入できます。
しかし温度も80〜210℃の間で温度設定が可能であり、温度上昇も早いつくりになっています。
またバレル(巻く箇所)が長いのでロングの方で一気に巻きたい方にもおすすめです。
この価格では珍しいデジタル表記ですので設定温度も分かりやすいのも魅力的。
ただ口コミを見ると壊れやすい、価格相応という声も。。
この価格にしては十分な機能は備わっていますが、耐久性は価格相応なコテとして頭に入れておきましょう。
SALONMOON チタニウム ヘアアイロン
総合おすすめ度 | |
Amazon口コミ | |
機能 | |
使いやすさ |
最安値 | amazonで¥3,300前後(2018.10現在) |
サイズ | 390x32x70mm |
重さ | 430g |
温度 | 80〜220℃ |
コード | 約2.5M |
機能 | ・誤作動防止機能 ・自動電源off機能 |
こちらは人気のSALONMOONシリーズ。
価格は3,200円前後ですが機能はかなり優れています。
目玉の機能としては誤作動防止機能がついているところ。この価格帯で誤作動防止機能がついているコテはかなり珍しいです。
普段コテを使用している時にうっかり電源や温度設定ボタンを押してしまっていた・・なんて経験のある方は多いはず。
そんなうっかり誤作動を防止するためにロック機能が搭載されています。
また温度上昇も早く、80〜220℃と幅広い温度設定を選べるのも魅力的ですね。
口コミもレビューの数はまだ少ないものの、4.7(2018.10現在)とかなりの高評価を得ているのも安心です。
コイズミ モノクローム
総合おすすめ度 | |
Amazon口コミ | |
機能 | |
使いやすさ |
最安値 | amazonで¥1,980前後(2018.10現在) |
サイズ | 375x39x76mm |
重さ | 349g |
最高温度 | 180℃ |
コード | 約2.5M |
機能 | セラミックコーティング |
こちらも人気のコイズミシリーズ。コイズミの中でも激安のコテになります。
一言でいうと「シンプル」にこだわったデザインや機能が特徴的です。
シンプルな白いボディに、スイッチonとoffのみという機能もかなりシンプルなつくりになっています。
温度調節機能とかはありませんが、180℃でいつも巻いている方からするとスイッチを入れるだけですので楽な設計になっています。
特別これ!といった昨日はありませんが、無駄なものを省き最低限の事ができればいい方に愛用されています。
安いコテほど壊れやすい?
ここまで安く手に入るコテをまとめさせていただきました。
冒頭でも伝えましたが、コテなどの美容家電類は価格に比例し、機能や仕上がり、耐久性などが変わってきます。
よく聞かれる質問として、安いコテほど壊れやすい?という質問を頂くのですが、確かに安いコテほど耐久性に優れていない商品になりやすいというデメリットはあります。
ただいわゆる数万もする高額なコテやアイロンでも必ず壊れないとはいえません。
そしてどの商品でも一番重要なのは使い方です。
高額なコテの口コミでも必ず「すぐ壊れた」という口コミはあります。
そして激安のコテの口コミでも必ず「数年間壊れず活躍中」という口コミもあります。
要はその方その方の使い方で商品の寿命は大きく左右されます。
一番の故障の原因でもある「コードの断線」をしないよう、コードをきつく結ばない事や、商品とコードの接続部分に気をつける事を頭に入れておきましょう。
また商品によっては一年保証という特典がついている商品もありますので、購入した際の保証書はくれぐれも大切に保管しておく事をおすすめ致します。
まとめ
いかがでしたか?
今回はいわゆる激安ともいえる、「1000円台〜3000円前後」で購入できるコテ(カールアイロン)をまとめてみました。
価格が安くなるとその分機能が絞られてくるのは事実ですが、必要最低限の機能を搭載されている商品もたくさんあります。
今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。