編み込みを使ったアップスタイル例|誰でもかんたんにできるアレンジを紹介

こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。
今回は編み込みを使った簡単なヘアアレンジを4つ紹介していきます。
今や定番アレンジでもある編み込み。
ポイントで入れたりメインで入れてあげても可愛く仕上がる万能アレンジ。
今回はその中でもアップスタイルに焦点を絞りながら、スタイルを紹介していきます。
まず編み込みのやり方が分からない方は下記の記事をご覧ください。
ツイストでルーズにつくるアップスタイル


こちらは一見難しそうな髪型に見えますが、実は編み込みより簡単な二つ編みをベースにして作っています。
ネジネジねじりながらところどころ崩し、今流行りのルーズな雰囲気に。
結婚式やパーティのお呼ばれアレンジから、普段のカジュアルコーデまで幅広く応用できます。



ルーズに崩したスタイルなので、後れ毛や顔周りの毛を少し残してあげるとよりルーズな雰囲気が出やすくなりますよ。
詳しいアレンジのやり方は下記の記事をご覧ください⇩


結婚式に大人気のゆるふわアップスタイル


こちらは結婚式や二次会などのお呼ばれアレンジに大人気。
裾にゆるくまとめたアレンジが昨今では人気なので、かっちりまとめすぎず、ゆるくまとめた可愛らしいヘアアレンジですね。
上記の髪型は編み込みや三つ編みができれば作れてしまう髪型で、こちらのサイトでも簡単にできるよう解説しています。
詳しいアレンジのやり方は下記の記事をご覧ください⇩


安室奈美恵さんの髪型を参考にしたカチューシャ風・編み込みアレンジ


こちらは安室奈美恵さんが出演しているReVIA(カラーコンタクト)イメージモデル時の髪型を参考にしました。
お顔周りにカチューシャを作るように編み込みのラインを入れて、後ろは軽くアップにしてまとめるだけ。
こちらのサイトでは後ろを2つに分けアップにして、カールを散らすようにまとめています。
カチューシャのワンポイントが可愛らしいこちらのアレンジは下記の記事で解説しています⇩


今回は編み込みを使ってできる簡単なアップスタイルを紹介させて頂きました。
編み込みも一度覚えてしまえば無限大にアレンジが広がっていきます。
ヘアアレンジは絶対こうしなければいけない!というルールはなく、自己流にどんどん可愛くアレンジできるのが魅力的ですよね。
是非参考になれば嬉しく思います。


また美容師おすすめのヘアアイロンは下記にてまとめていますので、こちらも参考にしてみてください。



