MENU
Instagramでも役立つヘアケア情報を更新中

ポニーテールを簡単アレンジ♩くるりんぱとねじりであっという間におしゃれヘアに変身!

今回はくるりんぱとねじねじだけでつくる簡単ポニーテールアレンジを紹介していきます。

ちょこっと手間をかければあっという間にゆるふわポニーテールに♩

ねじって裾はくるりんぱをして崩すだけなので、覚えてしまえばあっという間にできるおすすめアレンジです。

タップできる目次

WRITER

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: D1D7404F-0422-4975-ADFF-3BA0AB8357CC-e1608723918542-1024x1024.jpg
美容師 大脇貴志
  • HAIR CHILDRENライター
  • 商品は実際に使用 & 撮影しながらレビュー
  • 美容師15年目
  • ヘアアレンジが大好きで美容家電マニア
  • 訪問美容サロンRingo 代表
  • 運営者情報、レビューポリシーはこちらから

用意するもの

用意するもの

くし・アメピン・ヘアゴム

ヘアスタイルの作り方

事前に軽く巻いておくとヘアアレンジがやりやすくなります。

①トップをざっくりととりわけねじりながら、ところどころ崩していきます。

②ピン留めします。

ピンは下から上に差すように、下の髪の毛をからめながら留めるとしっかり固定されます。

③サイドの髪の毛を上下2つに分け、ねじりながら崩していきます。

④後ろにピンで留め、下の毛束も同様につくっていきます。

ピン留めの方向は、右サイドの毛束は左から右に、左サイドの毛束は右から左に留めてあげるとしっかり留まります。

片側が終わった状態

⑤逆サイドも同じ行程で進みます。

左右のバランスを見ながら崩していきましょう。

⑥裾の毛をヘアゴムで結びます。

⑦くるりんぱしていきます。

結んだゴムの上に指を通し穴をつくります。そのつくった穴に結んだ毛束を上からくるっと通します。

⑧毛束を両手を使い、ぎゅっと閉めていきます。

⑨毛束をところどころ引き出しながら崩していきます。

毛先を軽く巻いてあげるとより可愛い仕上がりになります。

気をつける点

崩すほどゆるふわな雰囲気が出て可愛く仕上がりますが、崩しすぎるとぼさぼさな雰囲気になりがちなので注意しましょう。

くるりんぱを崩す時は、毛束をさくようなイメージで徐々に崩していきましょう。

いつものポニーテールに少し遊び心を加えたヘアアレンジです。

慣れてくれば時短ヘアアレンジにもなりますので、是非チャレンジしてみてください。

裾をくるりんぱにしないで「編み込み+三つ編み」でつくるダウンアレンジも大人気です。

気になる方は下記の記事をチェックしてみてくださいね。

またヘアアレンジに欠かせないカールアイロンのおすすめは下記にてまとめていますので参考にしてみてください。

【売切】大人気KINUJO Dryerが入荷決定!

お客様の要望から逆算された超多機能ドライヤー

超軽量! 艶感よし! 超速乾!高機能!

KINUJOドライヤーのレビュー記事はこちらから

大脇貴志
WRITER
HAIR CHILDREN公式ライター。美容師歴15年目。ヘアアレンジが好きで美容家電マニアでもあります。Instagramでも最新の美容情報をまとめていますので是非参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできる目次