簡単!くるりんぱ2回で可愛くつくる時短ヘアアレンジを紹介

今日は誰でも簡単につくれる、くるりんぱを2回使ったヘアアレンジを紹介します。
用意するものはヘアゴム2本のみ、くるりんぱを2回するだけの時短アレンジ。


慣れてしまえばさっと電車の中でも簡単にできるアレンジですので、是非チャレンジしてみてください^。
タップできる目次
用意するもの
用意するもの
くし・ヘアゴム
ヘアスタイルの作り方
両サイドから毛束を2つざっくりとりわけ、後ろでゴムで結びます。




くるりんぱにします。
くるりんぱが分からない方は下記の記事を参考にしてください。


くるりんぱする時は両手を使い、逆の手でくるりんぱする時の穴を広げながら通すようにするとやりやすくなります。
ぎゅっとしめます。(下記の画像を参考に)


両サイドの残りの髪の毛を同じように後ろにもっていき、ゴムで結びます。


2回目の毛束をゴムで結ぶ位置は、1回目の少し下らへんの位置で結びます。
先程と同様にこちらもくるりんぱします。


先程と同じようにぎゅっとしめます。


くるりんぱした箇所を少しづつほぐしながら崩していきます。


バランスを整えて完成です。(ヘアアクセサリーがあればつけたほうが可愛く仕上がります。)


気をつける点
くるりんぱする時は、他の毛束を巻き込まないよう両手を使いながら行いましょう。
2回目のくるりんぱの位置がやや下にきたほうがアレンジしている箇所が広く見えますので、くるりんぱをする位置を考えながら行いましょう。
慣れてくれば同じ行程で3段くるりんぱもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
上を2段くるりんぱでつくり、下をポニーテールでまとめてさらにくるりんぱしたアレンジも紹介しています。


気になる方は下記の記事をチェックしてみてください。
あわせて読みたい




くるりんぱ3回で可愛くつくる簡単ポニーテールアレンジを紹介
今日はくるりんぱを3回使ってつくるポニーテールアレンジを紹介します。 用意するものはヘアゴム3本、くるりんぱを3回するだけなので、慣れればあっという間にできる…