MENU
Instagramでも役立つヘアケア情報を更新中

くるりんぱ2回で簡単にできるポニーテールアレンジ

こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。

今回はくるりんぱ2回で簡単につくれるおしゃれポニーテールアレンジを紹介していきます。

まず仕上がりがこちら。

使用するのはヘアゴム2つだけですので、慣れてしまえば電車の中や移動時間にもできる簡単アレンジです!

いつものポニーテール飽きてしまった方や、時短でいつもとは違うオシャレを楽しみたい方は是非チャレンジしてみてください。

タップできる目次

WRITER

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: D1D7404F-0422-4975-ADFF-3BA0AB8357CC-e1608723918542-1024x1024.jpg
美容師 大脇貴志
  • HAIR CHILDRENライター
  • 商品は実際に使用 & 撮影しながらレビュー
  • 美容師15年目
  • ヘアアレンジが大好きで美容家電マニア
  • 訪問美容サロンRingo 代表
  • 運営者情報、レビューポリシーはこちらから

用意するもの

用意するもの

コーム・ヘアゴム・あればヘアアクセサリー

ヘアアクセサリーはなくても大丈夫ですが、クリップタイプのアクセサリーがあれば使いやすいです。

ヘアスタイルのつくり方

トップをざっくりととりわけ、ゴムで結びます。

くるりんぱをします。(くるりんぱが分からない方は下記の記事をチェック)

超かんたん!くるりんぱの基本的なつくり方を分かりやすく解説

ギュッとしめ、ところどころ引っ張りながら崩していきます。

崩すときは、片方の手でゴムで結んだ根元の部分を押さえながら行うとやりやすいです。

先ほどくるりんぱした箇所を巻き込まないように注意しながら、残りの髪の毛を真ん中で2つに分け後ろでゴムで結びます。

くるりんぱにします。

ギュッとしめ、くるりんぱした箇所をところどころ引っ張りながら崩していきます。

全体のバランスを整えヘアアクセサリーをつけて完成です。

お顔周り残しても可愛いです♩

クリップタイプのアクセサリーが使いやすいです。

美容師の大脇

ゴムの結び目を隠すようにクリップで留めてあげるだけで可愛く仕上がります♩

気をつける点

くるりんぱをする時に、周りの髪の毛を一緒に巻き込むとぐしゃっとした感じになってしまうので気をつけましょう。

崩す際は、一気に引っ張りすぎると修正するのが難しくなるので、徐々に全体のバランスを見ながら崩していくのがポイントです。

また慣れてくるとくるりんぱ3段でつくるポニーテールアレンジなどもつくれるようになります。

よりルーズな仕上がりにする事ができます♩

上記スタイルのつくり方は下記の記事をチェックしてみてください。

【売切】大人気KINUJO Dryerが入荷決定!

お客様の要望から逆算された超多機能ドライヤー

超軽量! 艶感よし! 超速乾!高機能!

KINUJOドライヤーのレビュー記事はこちらから

大脇貴志
WRITER
HAIR CHILDREN公式ライター。美容師歴15年目。ヘアアレンジが好きで美容家電マニアでもあります。Instagramでも最新の美容情報をまとめていますので是非参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできる目次