MENU
Instagramでも役立つヘアケア情報を更新中

【切りっぱなしボブ×ハーフアップ】可愛くお家でもできる簡単アレンジ

こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。

今日は今大人気のヘアスタイル「切りっぱなしボブ」にできる簡単ハーフアップアレンジを紹介します。

結婚式や二次会・パーティーお呼ばれアレンジにももってこいのアレンジになります。

今回の仕上がりがこちら⇩⇩

トップはふんわりゆるくハーフアップにし、サイドにはロープ編みをいれてゆるく仕上げています。

裾は32mmのコテを使用し外ハネにしています。

実はこちらのヘアスタイルは以前紹介したアレンジを参考につくっています。

参考にしたアレンジがこちら⇩

こちらのスタイルはロングヘアーでつくられていますが、ボブの長さでもできるスタイルになります。

簡単アレンジ動画がこちら⇩⇩(約2分半)

タップできる目次

WRITER

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: D1D7404F-0422-4975-ADFF-3BA0AB8357CC-e1608723918542-1024x1024.jpg
美容師 大脇貴志
  • HAIR CHILDRENライター
  • 商品は実際に使用 & 撮影しながらレビュー
  • 美容師15年目
  • ヘアアレンジが大好きで美容家電マニア
  • 訪問美容サロンRingo 代表
  • 運営者情報、レビューポリシーはこちらから

切りっぱなしボブの外ハネを可愛くつくるコツ

切りっぱなしボブではなんといっても「外ハネ」が人気のアレンジになっていますね。

でも外ハネしてみてもなんか不自然になってしまう・・・という声をよく聞きます。

美容師の大脇

ストレートアイロンやコテを使って外ハネしていくのですが、どちらがいいとかはなく、やりやすい方法で大丈夫です。

ちなみに僕はコテの方がやりやすいので、32mmのコテを使用しています。

自然な外ハネをつくる上で一番のコツは「つくりこみすぎないこと」

無理にハネさせようとすると不自然(くきっと折れたような仕上がり)になってしまいがち。

アイロンも高温になりすぎず、低めの温度で何度か繰り返しながらはねさせるのもいいかもしれません。

またコテを使用する際は、外ハネに「巻こう」とするのではなく、「跡をつける」くらいの感覚でやってみましょう。(ここ大事!)

コテに髪をはさんだら、巻かずに「跡をつける」だけ。

ちょっと意識してみて下さいね。

下記の記事では美容師おすすめのコテをまとめていますので参考にしてください。

【売切】大人気KINUJO Dryerが入荷決定!

お客様の要望から逆算された超多機能ドライヤー

超軽量! 艶感よし! 超速乾!高機能!

KINUJOドライヤーのレビュー記事はこちらから

大脇貴志
WRITER
HAIR CHILDREN公式ライター。美容師歴15年目。ヘアアレンジが好きで美容家電マニアでもあります。Instagramでも最新の美容情報をまとめていますので是非参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできる目次