【超かんたん】三つ編みを使った初心者でもできるヘアアレンジを5つ紹介!

こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。
今回はヘアアレンジ苦手な方や初心者でもできる「三つ編みを使った簡単アレンジ」を紹介していきます。
ヘアアレンジの中で一番初めに三つ編みを覚えた!って方も多いのではないでしょうか?
編み込みはできないけど三つ編みはできる!なんて方も多いはず。
そして「三つ編みしかできないけど、そんな私でもできるヘアアレンジ何かないかしら・・・」
とお困りの方!



三つ編みしかできなくてもできる簡単アレンジもたくさんあります!
今回は三つ編みができればOKのヘアアレンジをいくつか紹介します。
三つ編みのやり方が分からない方は下記の記事をまずはご覧ください⇩
幅広い世代に大人気!三つ編みで冠をつくるヘアアレンジ


こちらはキッズから大人まで幅広い世代に人気のヘアアレンジ。
作り方はいたって簡単。両サイドに三つ編みを2つ作り、後ろで交差するように止めれば完成。
ショートやボブの方でも三つ編みができれば作れますので、三つ編みで可愛く花冠をつくってしまいましょう。
アレンジ動画はこちらから⇩


三つ編み3回でできるお花風・お団子アップ


こちらは三つ編みを使ったアップアレンジ。
三つ編みさえできれば作れるヘアスタイルで、三つ編みを巻きつけるようにまとめて「お花」に見えるようアレンジしていきます。
こちらもキッズから大人まで幅広い世代に人気のヘアアレンジ。
お花風にまとめたお団子がワンポイントにもなるので、ヘアアクセサリーがなくても可愛くアレンジできます。
アレンジ動画はこちらから⇩


あの大人気アレンジ・ウォーターフォールが三つ編みだけでもできる!


こちらは大人気のヘアアレンジ・ウォーターフォールになります。
滝が流れているようなシルエットからウォーターフォールと名付けられたこちらのアレンジ。
よく見ると編み目から髪の毛が出ているのがお分かりでしょうか?
本来こちらのウォーターフォールでは、「捨て編み込み」といって、編み込みをしながら編むべき毛束を落とす(捨てる)やり方になります。
ただこれがやってみると難しい・・・



でもちょっとやり方を変えてみると、すごい簡単にできるようになるんです!
しかも三つ編みさえできればOK!やり方の動画を見れば、こんなに簡単だったの?!と思って頂けるはず。
是非下記の動画や記事を参考にしてくださいね。
アレンジ動画はこちらから⇩


結婚式にも大人気のゆるふわアップアレンジ


こちらは結婚式や二次会、パーティーなどのお呼ばれヘアアレンジに大人気のスタイル。
すそに集めたスタイルが今は人気で、美容室でもオーダー率が高めの髪型でもあります。
見た感じは難しそうですが、編み込みができなくても三つ編みができればできるヘアアレンジにもなります。
ヘアアクセサリーをつけて可愛く仕上げていきましょう。
アレンジ動画はこちらから⇩


大人気ギブソンタックを三つ編みとヘアバンドで可愛くアレンジ


こちらは大人気ヘアアレンジの一つでもある「ギブソンタック」を三つ編みと「ヘアバンド」を使いながら簡単にアレンジした髪型です。
すそにシニョンをまとめたアレンジでもあるギブソンタックですが、ヘアバンドを使うとさらに簡単にできるようになるんです。
ヘアバンドを頭にセットし、あとはぐるぐるとヘアバンドに髪を巻きつけていくと完成するのですが、そこに三つ編みを作って進めていくのが今回の髪型になります。
カジュアルコーデからシンプルコーデどのコーデでも活躍できます。
アレンジ動画はこちらから⇩


今回は三つ編みを使った簡単なヘアアレンジをいくつか紹介させて頂きました。
三つ編みしかできない方でも色々なアレンジを楽しむ事ができます。
参考になれば嬉しく思います。

