安室奈美恵さんの【前髪をコーンロウ風】にしたアレンジのやり方を解説

こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。
今回は安室奈美恵さんの髪型を参考にしたスタイルのやり方を紹介していきます。
今回参考にする髪型はこちら。




こちらはパッと見はコーンロウに見えますが、よく見ると編み込みされていなくブロッキングでラインを出したデザインになっています。



スタイルの呼び方が分からないので「コーンロウ風」「なんちゃってコーンロウ」と言ったりしています。笑
以前には安室奈美恵さんの「コーンロウ」スタイルのアレンジ紹介をさせて頂きました。


こちらのスタイル記事はこちらから↓
今回は先ほどの写真のように「コーンロウではなくブロッキングでラインを出すスタイル」をつくってみました!
仕上がりがこんな感じです!




実はこちらのスタイルは下記のスタイルのつくり方とほとんど同じです。
同じライブ(20周年記念ライブ)の時、オープニングが上のお団子スタイルで、途中からダウンスタイルに変身した感じでしょうか?(間違えてたらすいません)
お団子をつくるまでの行程はほぼ一緒なので、まずはこちらのアレンジ動画をご覧ください⇩(お団子の部分は無視で大丈夫です!)
では今回の編み込みしないでつくる「コーンロウ風」アレンジのやり方を解説していきます。
安室奈美恵さん・編み込みなしでつくる「コーンロウ風」前髪のやり方
お顔周りを耳上から一直線にとりブロッキングします。
※画像はお団子をつくる時にも使用しています。後ろセクションは無視して下さい。
トップを写真のように一部ゴムで結んでおきます。(ここを土台にお顔周りの毛束をまとめていきます)
※画像はコーンロウアレンジの時にも使用しています。既に編み込みされていますが無視して下さい。
画像のようにトップを中心に放射線状にスライスをとり、8このセクションで進めていきます。
※画像はお団子をつくる時にも使用しています。後ろセクションは無視して下さい
8このセクションをとったらヘアクリップ等で仮留めしておき、一つづつ進めていきます。
1つのセクションに「横のライン」をいれるためのブロック分けします。(安室さんの画像を参考に)
ヘアゴムを使い、根元付近できつめに結びます。
※きつめに結ばないとラインが出ません。
結んだら上の毛束とあわせ、きつくねじりながら上につくったトップの部分でピン留めします。


8このセクションを同じ行程で進みます。
※ゴムはきつめに結ばないとラインが見えなくなってしまいます。






8このセクションが終わったら、全体を細かくミックス巻きして完成です。
気をつける点&まとめ
コーンロウで苦戦した方はこちらのほうがやりやすいかと思います。
しっかり綺麗なラインを出すためにも
- 放射線状にきれいにセクションをとっていく事
- テンションかけながらきつめにねじっていく事
上の2点を意識してもらえると、きれいなラインが出たデザインにする事ができます。


ねじり方がいまいち難しい方は、動画を見て頂くと分かりやすいかと思います。
また安室奈美恵さんの髪型を参考にしたアレンジは下記の記事にてまとめています。
よろしければこちらもご覧ください。

