安室奈美恵さん【コーンロウアレンジ】ポニーテール&ダウンスタイルのやり方

こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。
今回は「安室奈美恵さん」の髪型を参考につくったコーンロウアレンジを紹介します。


また安室奈美恵さんの髪型では、コーンロウではなく「コーンロウ風」な髪型もあります。
本来コーンロウは細かい編み込みをいれていくのですが、ブロッキングをしながらコーンロウぽいデザインになっているアレンジもあります。
実はこちらのほうが簡単にできますので、お家でやるならこちらの「コーンロウ風」スタイルの方が簡単でおすすめです。
スタイルのつくり方は下記の記事で解説しています⇩⇩



実はこちらの正式なアレンジ名が分かりません。。なので「コーンロウ風」「なんちゃってコーンロウ」と言ったりしています。(勝手に命名)
今回はコーンロウアレンジのつくり方を解説していきます。
安室奈美恵さん・コーンロウアレンジのやり方(ポニーテールVer.)
お顔周り耳上から一直線にスライスをとり、残りの髪の毛は高めの位置でポニーテールにします。
トップを中心に、下の図のように放射線にブロック分けし進めていきます。
(下の画像は別のお団子スタイルでも使用しているので、後ろは無視して下さい)
各セクションを裏編み込み(顔周りからスタート)していきます。(細かいですが頑張りましょう!)
編み目が浮かないようきつめに編んでいきます。
裏編み込みが分からない方は下の動画をチェック!⇩
裏編み込みのやり方は下記の記事でも解説しています。



各セクションの髪の毛を、(編み込みをする方向に)一度全部の毛流れを一定方向に整えるとやりやすくなります!
全部で8本の裏編み込みのラインが出来上がりました。
これらをポニーテールでまとめた根元に巻き付けていきます。
毛先を巻いて完成!(ストレートヘアのままでも大丈夫です。)
続いてコーンロウアレンジのダウンスタイルVer.のやり方を解説していきます。
安室奈美恵さん・コーンロウアレンジ(ダウンスタイルVer.)
お顔周り耳上から一直線にスライスをとり、後ろはゴムやヘアクリップを使って別にしておきましょう。


上のポニーテールスタイルと同じ行程で進みます。
トップの一部をゴムで結んでおきます(こちらを土台にコーンロウ部分をまとめていきます)
コーンロウした毛束を上でまとめた根元に巻きつけ、ピン留めしていきます。
全体を細かくミックス巻きして完成です。
写真は26mmのコテで外巻きと内巻きをミックスして巻いています。
気をつける点&まとめ


コーンロウは細かい編み込みになるのでけっこう気力勝負です。。
美容院でやっても時間がかかるメニューなので、もし難しい場合はセクションを減らし4ブロックにする等調整しましょう。
裏編み込みをする場合はかなりキツめに編み込んでいく事。
地肌に近い位置でしっかりテンションかけながら編んでいかないと浮いたデザインになってしまいます。
またコーンロウが難しい場合は、はじめに紹介した「コーンロウ風」な髪型の方がトライしやすいかもしれません。
詳しくは下記の記事で解説しています⇩⇩
他にも安室奈美恵さんの髪型を参考にしたアレンジを紹介していますので、下記の記事よりチェックしてみてください。

