安室奈美恵さん【お団子ヘア】Finallyツアービジュアル風・アレンジのやり方

こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。
今回は安室奈美恵さんの「お団子アレンジ」をつくってみました。
※「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」ツアービジュアルの髪型になっています。
一見普通のお団子ですが、、よく見ると綺麗にま〜るくつくられており、、
今回はビジュアルのようにきれいな丸いお団子をつくっていきます。
見よう見まねですがつくってみた髪型がこちら⇩⇩




今回は「梳き毛」を丸くつくっておき、それをベースにお団子をつくっていきますのでかなり簡単にできるやり方を紹介していきます。
梳き毛(すき毛)はAmazonや楽天でも売っています。自分の髪の毛の色に近い梳き毛を用意しておきましょう。
使用した梳き毛⇩


簡単アレンジ動画がこちらから⇩⇩(約3分)
それでは詳しいヘアアレンジのやり方を解説していきます。
用意するもの
梳き毛、ヘアゴム、アメピン、U-ピン、リングコーム
「Finally ツアービジュアル」風 お団子のやり方
トップ高めの位置で一つに結びます。
一度に結ぶのが難しい場合は、2段に分けて行うとやりやすくなります。
結んだ毛束を5〜6に分け、放射線状に綺麗に分けておきます。(ヘアクリップ等で仮留めしておくと楽)
梳き毛をとり、丸い球体をイメージして形作っていきます。
中心に丸くした梳き毛をセットしピンで固定します。
放射線に分けた毛束をコームで毛流れを整えながら、梳き毛にかぶせてピン留めしていきます。
ベースとなる梳き毛の形を壊さないように、注意しながら進めていきましょう。
毛先が少し残ってしまった場合は、根元に巻きつけ見えない位置でピン留めします。
全体の形を整えて完成です。
気をつける点&まとめ
つくり方を見ると「シンプルでできそう!」と思って頂けた方も多いのではないでしょうか?
動画で見た方が分かりやすいかもしれません。
気をつける点は(ベースとなる丸くつくった)梳き毛の形を壊さない事!これに尽きます。
はじめの時点で球体をイメージしながらつくっておき、その形を最後まで崩さないようかぶせていけば大丈夫です。


使用した梳き毛⇩(自分の髪色にあったものを選びましょう)


安室奈美恵さんの髪型を参考にしたアレンジは下記にてまとめています。
是非こちらもチェックしてみてください。

