MENU
Instagramでも役立つヘアケア情報を更新中

安室奈美恵さん「Red Carpet」の髪型(ヘアアレンジ)のやり方を解説

こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。

今回はリクエストでいくつかご要望があった「Red Carpet」の髪型を見様見まねでつくってみました。

まずジャケットやPVの髪型がこんなかんじです⇩

シンプルなアップスタイルで、すそにボリュームをもたせたアレンジになっています。

前髪は流し、サイドはタイトにピシッとまとめ、正面から見るとすそのアップにした箇所が見えるデザインになっていますね。

実際につくってみたスタイルがこちら⇩

美容師の大脇

顔が怖いのはノーコメントでお願いします。。

すそにボリュームが出つつ、正面から見てもアップにした時のシルエットが見えるようにつくっています。

以上のスタイルをつくるためには、いくつかのセクションに分けてまとめていくとやりやすいと思います。

つくってみたアレンジ動画がこちら⇩⇩

では詳しいヘアスタイルのつくり方を解説していきます。

タップできる目次

WRITER

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: D1D7404F-0422-4975-ADFF-3BA0AB8357CC-e1608723918542-1024x1024.jpg
美容師 大脇貴志
  • HAIR CHILDRENライター
  • 商品は実際に使用 & 撮影しながらレビュー
  • 美容師15年目
  • ヘアアレンジが大好きで美容家電マニア
  • 訪問美容サロンRingo 代表
  • 運営者情報、レビューポリシーはこちらから

用意するもの

ヘアゴム、アメピン、U-ピン、コテ、ヘアクリップ、ワックス、コーム

Red Carpet風ヘアアレンジのやり方

トップをざっくりととり、ねじって留めます。


サイドの髪の毛は残しながら、後ろの髪の毛を左右2つに分けゴムで結びます。


全体の毛先をなるべく細かくコテで巻いていき、カールをつけていきます。


全体をワックスでもみこみます。


サイドの髪の毛をコームを使いながらタイトにまとめ、後ろでピン留めします。

コームで毛流れを整え
トップをまとめた根本らへんで留めます

逆サイドも同じようにコームを使いながらタイトにまとめ、後ろでピン留めします。


前髪は流すように毛流れを整えていき、途中クリップで仮どめしておきます。


前髪の毛流れを崩さないように、後ろでピン留めします。


続いて後ろの毛束をアップにしていくのですが、まずは真ん中のセクションから進めていきます。

毛束を少しとり、ねじって崩し毛先のカールを残すようにU-ピンでまとめていきます。


毛束を細かくとっていく事によりボリューミーにまとめることができます。

真ん中からまとめ、徐々に左右に進んでいくとバランスがとりやすいです。

終わったら左右2つに分けて結んだセクションに進んでいきます。

同じように毛束を少しづつとり、ねじって崩し、毛先のカールを残すようにU-ピンでまとめていきます。


まとめかたが難しい場合は、もう一度動画を見てみましょう!

左右のセクションもまとめたら、横からのシルエットや正面から見た時のシルエットも確認しましょう。


ボリュームがもっとほしい所は毛束を少しづつ引き出し、最後にシルエットを整えて完成です。


気をつける点&まとめ

スタイルはシンプルなアップスタイルですが、すそにボリュームが出るようまとめる時の作業が難しいかもしれません。

なるべくすそにボリュームが出たアレンジにするために、今回はセクションを「左中右」の毛束に分けています。

いくつかのセクションに分けてまとめていく事で、より全体的にボリュームを出す事ができます。

サイドはカチッとタイトにまとめ、すそはふわっとまとめていく事が今回のシルエットで意識する点です。

美容師の大脇

なるべくコテで細かく巻き(動画では26mm使用)、カールをしっかりつけてあげるとまとめやすいです!

まとめ方が難しいと思いますが、動画を見ながら参考にしてみてくださいね。

今回のアレンジは結婚式だけでなく、デートやお出かけ時のアレンジとしても活躍しそうですね。

安室奈美恵さんの髪型はとても人気で、こちらのサイトでもいくつかのスタイルをつくらせて頂きました。

下記の記事にてまとめていますので参考にしてください。

美容師おすすめのコテはこちらの記事から!

【売切】大人気KINUJO Dryerが入荷決定!

お客様の要望から逆算された超多機能ドライヤー

超軽量! 艶感よし! 超速乾!高機能!

KINUJOドライヤーのレビュー記事はこちらから

大脇貴志
WRITER
HAIR CHILDREN公式ライター。美容師歴15年目。ヘアアレンジが好きで美容家電マニアでもあります。Instagramでも最新の美容情報をまとめていますので是非参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできる目次