【口コミ】マイトレックスのシャワーヘッドをレビュー!違いや効果を美容師がまとめてみた

こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。
今回は2022年8月にMYTREX(マイトレックス)から新たに登場したHIHO FINE BUBBLE + (ヒホウファインバブルプラス)のレビュー記事になります。


\ LINE 追加で¥300 OFF!! /


ヒホウファインバブルは従来モデルがありましたが、こちらはリニューアルした新モデルとなります!(今後販売されるのはこちらの新モデルのみ)
リニューアルしたヒホウファインバブルプラスでは、従来モデルからさらにパワーアップ。


まず1mlあたりの最大バブル数が、前モデルの2億7,000万個に対し、リニューアル後の新モデルでは5億3,000万個と約2倍にUP!



正直前モデルでも桁違いにバブル数が多いのが特徴でしたが、今回さらに跳ね上がるとは・・驚
そのため前モデルでも満足度の高かった美容効果(洗浄、保湿、保温) をさらに体感しやすくなり、さらには水圧やミストの使い心地も格段にUPしています。
そこでこちらの記事では下記についてまとめていきます。
- ヒホウファインバブルプラスで期待できる効果
- 前モデルとプラスの違い(何が変わったのか)
- 知っておきたい注意点(デメリットなど)
- 他の高級シャワーヘッド(ミラブル、リファ)との違い
ヒホウファインバブルプラスが気になっている方は参考にしてください。
動画レビューはこちらから


- バブル量が他のシャワーヘッドと比べて圧倒的に多い
- 美容効果(洗浄、保湿、温浴)が非常に高い
- シルキーバスをつくれる
- バブル系シャワーヘッドの中でも水圧が強く、ミストも温かく感じやすい
- デザインの高級感
- 維持費がかからず、節水効果も高め
- ミラブルやリファと比べるとコスパがかなり高め
- シルキーバスをつくろうとしても白濁しないケースもあり
- 本体が大きめで少し重め
- お湯の出る角度が人によっては高めに感じる場合もあり
- 金属アレルギーの方には不向き
- 一時止水機能はなし
- 塩素除去効果はなし
マイトレックス ヒホウファインバブルプラスの基本情報


\ LINE 追加で¥300 OFF!! /
商品名 | ![]() ![]() MYTREX HIHO FINE BUBBLE+ ヒホウ ファインバブルプラス |
価格(税込) | ¥23,980(税込) |
サイズ | 約10×25.6×7.6㎝ |
重さ | 約280g |
水流モード | 3種類(MIXも可) |
最大バブル量 | 最大5億3,000万個/1mlあたり ※ミスト使用時 |
洗浄力 | かなり高い |
保湿効果 | かなり高い |
節水効果 | かなり高い最大64%(ミスト使用時) |
シルキーバス | 可 |
止水機能 | なし |
塩素除去 | なし |
維持費 | なし |
マイトレックスのシャワーヘッドを使って体感した効果


ヒホウファインバブルプラスは、毛穴よりはるかに小さいマイクロバブルやナノバブルをふんだんに含んだシャワーヘッドになります。
ナノバブルは別名ウルトラファインバブルとも呼ばれます。(呼び方は違うが定義は同じ)※マイトレックスはファインバブル産業会に加盟していないためナノバブルと記載。
そしてこれらバブルの大きさを比較するとこちら。


ご覧のようにマイクロ&ナノバブルはめちゃくちゃ小さい泡となり、これらのバブルが1mlあたり最大5億3,000万個もの含まれているのがヒホウファインバブルプラスの特徴。
他の人気シャワーヘッドであるミラブルプラス(¥44,900)が1mlあたり約2,000万個、リファファインバブルS(¥30,000)が1mlあたり最大6,800万個となっており、、
ヒホウファインバブルプラスがいかに桁違いのバブル数であるかがわかります。
またバブルをふんだんに含んだヒホウファインバブルプラスでは、下記の嬉しい効果を個人的に体感できています。
- 毛穴や目に見えない皮脂の汚れを落とす洗浄力がかなり高い
- お風呂上がり後は肌がしっとりし、保湿効果がかなり高い
- シルキーバス効果による保温効果が高い
- マイクロ&ナノバブルによる節水効果がかなり高い
毛穴や目に見えない皮脂の汚れを落とす洗浄力が高い


まず前モデルでも満足度は高かったのですが、毛穴や皮脂の汚れを落とす効果がさらに高くなっています。
顔だけで毛穴の数は20万個以上あると言われていますが、これらの毛穴にふんだんのバブルが入り込み、汚れに吸着、そして洗い流す効果が◎



おかげで気になっていた鼻の毛穴がさっぱり綺麗に・・(感動)
実際に化粧を落とす効果を検証




実際に頭皮の状態をマイクロスコープでチェック


頭皮の皮脂をさっぱり洗い流す効果も高く、頭皮の匂いが気になっている方にもかなり効果的。
さらに残った化粧を洗い流す効果も高いため、しっかり化粧が落ちてるか気になってる方にも是非試してもらいたいシャワーヘッドに。
お風呂上がり後は肌がしっとりし、保湿効果を感じやすい


こちらも前モデルから個人的にかなり満足度高かったのですが、ヒホウファインバブルの使用後は肌のしっとり感が全然違うんです。



お風呂上がり後に肌がヒリヒリしなく、むしろプルプルお肌になってるとは・・(感動)
これらは極小サイズのナノバブルが一部毛穴に残る事で水分量UPするそうで、実際に検証結果でも入浴後の水分量が上がっているとのデータも出ています。
実際に水分量を入浴前後で比較すると・・


そのため乾燥肌や敏感肌の方には是非一度試してもらいたいのがヒホウファインバブルプラス。
前モデルより保湿効果もさらに上がっているそうですが、個人的には前モデルの時から感動レベルだったのでどちらも満足度は高めです!
シルキーバス効果による保温効果が高い


ヒホウファインバブルは浴槽にシャワーヘッドをつける事で白濁したシルキーバスをつくる事ができます。(前モデルも可)
シルキーバスをつくる事で浴槽内にバブルが大量に入り込み、これらが高い保温効果に繋がります。



実際シルキーバスに浸かった後のポカポカ感はかなり体感しやすく、冷え性の自分には嬉しい効果の一つでした!
そのため冷え性の方や全身の血行UPしたい方は、是非シルキーバスに浸かってみてほしいです。
ファインバブルによる節水効果に期待できる
ファインバブルを含んだシャワーヘッドは(小さい泡が水に混ざる事で)節水効果にも期待できますが、ヒホウファインバブルプラスは特に高い節水効果が期待できます。
公式記載の期待できる節水効果
ストレート | ミスト | シャワー |
39% | 64.4% | 61% |
どの水流を使用するかで節水度も変わり、一概にどれくらい水道代が安くなるかは言えませんが、、
他のファインバブルを含むシャワーヘッドと比べても、ヒホウファインバブルプラスの節水力は高めになっています。



とはいっても最近は節水効果が高いシャワーヘッドが多いので、劇的に水道代が安くなる…とは言えないかもです。。 (安くなればラッキーくらいに思った方がいいかも^^;)
\ LINE 追加で¥300 OFF!! /
【比較表】リニューアルして変わった点まとめ


前モデルのヒホウファインバブル(写真左)とリニューアル後のヒホウファインバブルプラス(写真右)
デザインや大きさは基本同じです!(ついでに価格も)



リニューアルする事で前モデルはなくなり、現在販売しているのはプラスのみになります。ただ購入する際はリニューアル後のプラスになっているかしっかり確認しましょう!
そして上記2つの違いを比較表にまとめてみるとこちら。
新モデル(リニューアル後)と前モデルの比較表
商品名 | \ リニューアル後 /![]() ![]() MYTREX HIHO FINE BUBBLE+ ヒホウ ファインバブルプラス | 従来モデル ![]() ![]() MYTREX HIHO FINE BUBBLE ヒホウ ファインバブル |
発売月 | 2022.8 | 2021.6 |
価格(税込) | ¥23,980(税込) | ¥23,980(税込) |
サイズ | 約10×25.6×7.6㎝ | 約10×25.6×7.6㎝ |
重さ | 約280g | 約266g |
水流モード | 3種類(MIXも可) | 3種類(MIXも可) |
最大バブル量 | 最大5億3,000万個/1mlあたり ※ミスト使用時 | 最大2億7,000万個/1mlあたり ※ミスト使用時 |
バブルの小ささ | 0.000052mm | 0.000093mm |
MAX水圧 | かなり強い | 強い |
ミスト体感温度 | 温かく感じやすい | 少し冷たく感じやすい |
洗浄力 | かなり高い | 高い |
保湿効果 | かなり高い | かなり高い |
節水効果 | かなり高い | かなり高い |
シルキーバス | 可 | 可 |
止水機能 | なし | なし |
塩素除去 | なし | なし |
維持費 | なし | なし |
- 最大バブル数がさらにアップし、美容効果をより体感しやすい
- ナノバブルがより小さくなり、洗浄力UP
- 水圧がさらに強くなった
- ミストの水圧&温度UPで、より使い心地がUP
最大バブル数がさらにアップし、美容効果をより体感しやすい


前モデルのヒホウファインバブルでは、1mlあたりの最大バブル数が2億7,000万個でしたが、、
リニューアル後のヒホウファインバブルプラスでは、1mlあたりの最大バブル数が5億3,000万個と、約2倍に増えています。
そのため前モデルより美容効果(洗浄、保湿、保温)をさらに実感しやすくなっています。(正直なところ前モデルも十分に良かったですが・・w)
各水流のMAXバブル値と平均値(左が前モデル)
1mあたりのバブル量(最大) | 1mlあたりのバブル量(平均) | |
ストレート(強めの水流) | ||
ミスト (細かい粒子状のミスト) | ||
シャワー(柔らかめの水流) |
他の人気シャワーヘッドであるミラブルプラスが1mlあたり平均約2,000万個、リファファインバブルSが1mlあたり最大6,800万個と記載されています。正直前モデルのヒホウファインバブルから桁違いにバブル数が多かったのが特徴でしたが、リニューアル後はさらに倍に増えました!



他のメーカー曰く、一概にバブル数が全てではない・・とも言われていますが、個人的には桁違いのバブル数であるヒホウファインバブルプラスの保湿効果は特にすごいと実感できています。(もちろん洗浄効果、保温効果も高いですが)
バブルがより小さくなり、洗浄力UP


新モデルのヒホウファインバブルプラスでは、極小サイズの泡であるナノバブルがさらに小さくなっています。
ナノバブルとは0.0001mm (1/1000mm)未満の小さな泡でしたが、大きさを比較するとこちら。
ナノバブルの大きさ(小ささ)を比較
ヒホウファインバブルプラス(リニューアル後) | ヒホウファインバブル(前モデル) |
0.000052mm (※最小値で、平均値は0.000078mm) | 0.000093mm |



前モデルでも規定値より小さい泡が特徴でしたが、新モデルではさらに小さくなり、より最大バブル数が増えるつくりになりました!
これらの極小泡が毛穴や肌の隙間に入り込み、さらなる洗浄&保湿効果UPに繋がっています。
水圧がさらに強くなった


前モデルのヒホウファインバブルの口コミの中には
水圧がちょっと弱い・・
という声もちらほらと見られました。
水圧はそれぞれの環境で変わってくるため一概になんとも言えず、個人的には前モデルでも十分な水圧(ストレート水流)と感じていましたが、、
リニューアル後のヒホウファインバブルプラスでは、一部のマイナスの声をもとに、全体的に水圧がアップしています。



実際に使ってみるとすぐにわかるくらい水圧が強くなっており、特にストレート水流はパワフルな水圧となっています。
動画で水圧をチェック
ストレートだけでなく他の水流の水圧もUPしてます




また他の人気シャワーヘッドであるミラブルプラスやリファファインバブルSのストレート水流と比べても、ヒホウファインバブルプラスのストレート水流の方が水圧は強めに。
ただリファファインバブルSの(一点型の)ジェット水流と比べるとリファの方が強いです。


あくまで一般的に一番使用頻度が高いストレート水流と比べると、ヒホウファインバブルプラスの水圧が一番強めという意味です。
さらにヒホウファインバブルプラスは本体が大きめとなっており、水流範囲も広くなっています。(末広がりな感じ)
そのため水圧重視の方にも満足度はかなり高めかと思います。
ミストの水圧&温度UPで、より使い心地がUP


全体の水圧が上がった事で、ミストの水圧も前モデルより強くなりました。
ミスト噴出口が前モデルの6ヶ所 → 20ヶ所に大幅UPし、水圧や体感温度も上がっています!
ただ前モデルと同様、体全体を包みこむような柔らかなミストは健在。



水圧が上がったにもかかわらずミストの肌あたりは優しいままである事がポイント。(ほんとこれが最高で・・)
また驚く事に、新モデルのヒホウファインバブルプラスでは、ミストの体感温度が上がっているんです。
こちらは前モデルの
ミストが冷たく感じる・・
という一部のマイナスの意見をもとに改良された模様。


正直どのミスト水流を搭載のシャワーヘッドも、ミスト時の体感温度は下がりやすいです。(極小の粒子が空気に触れる事で温度が下がるため)
しかしヒホウファインバブルプラスでは多少体から離してもミストの体感温度が温かく、使い心地がかなり良くなっています!



個人的にたくさんのシャワーヘッドを使っていますが、ミストの肌あたり、柔らかさ、使い心地、どれをとってもヒホウファインバブルプラスのミストが一番満足度高めです。(ミラブルやリファのミストとはちょっと別物くらい柔らかい)
ミストシャワーヘッドの効果、おすすめモデルはこちらから


口コミをチェック


\ LINE 追加で¥300 OFF!! /
マイトレックス ヒホウファインバブルプラスの使い方


使い方としては、基本はシャワーヘッドを取り付けるだけなのでかなり簡単かと。
KVK、MYM、ガスター製ホースを使用の方のために、アダプターと外装リングも付属されています。
水流の変え方
水流はダイヤルを回す事で変える事ができます。


ダイヤル左からストレート、ミスト、シャワー
ミックス水流もOK


3つの水流を楽しめますが、ダイヤルでミックス調節もできます。
例えばストレートとミストの間くらいにダイヤルをあわせると、ストレートとミストがミックスされた水流に。



ミストで流したいけど水流弱いなぁ・・なんて時はストレートミックスするのがおすすめです!
シルキーバスの作り方


またお湯が溜まった浴槽にシャワー水流を浸ける事で、しばらくすると白濁したシルキーバスをつくる事ができます。
お湯は普通にいつも通り入れたお湯でOK
バブルをたくさん含んだシルキーバスは温浴効果が高くなるため、冷え性の方や血行促進したい方は是非シルキーバスに浸かってみましょう。
\ LINE 追加で¥300 OFF!! /
マイトレックス ヒホウファインバブルプラスの知っておきたい注意点は?


ヒホウファインバブルプラスの効果や違いを解説してきましたが、知っておきたい注意点(デメリット)をまとめるとこちら。
- シルキーバスをつくろうとしても白濁しないケースもある
- 切り替えが人によっては硬く感じるかも
- 他のシャワーヘッドと比べても本体が大きくちょっと重め
- お湯の出る角度がちょっと高め
- 金属アレルギーの方にはおすすめできない
- 塩素除去効果はない
シルキーバスをつくろうとしても白濁しないケースもある
使用環境や地域によっては、シャワー水流を浴槽に入れても白濁しないケースもあるそうです。
とはいえバブルはしっかり浴槽内に発生していますので、温浴効果が下がる心配はありません。(あくまで白濁しずらい場合もあるという意味です)
エコキュートや貯水タンクなど使用している場合は白濁しない事があるようです。ただ我が家はエコキュートですが白濁したシルキーバスができています。また追い焚きしたお湯は白濁しずらくなるため、一番風呂での使用がおすすめです。
他のシャワーヘッドと比べても本体が大きくちょっと重め


ヒホウファインバブルは全長が約25センチ、幅が約10センチと本体が他のシャワーヘッドと比べても大きめ。
また重さが280gと、こちらも他のシャワーヘッドと比べて少し重めに。
慣れれば個人的には気になりませんが、はじめて手にした時はちょっと重めに感じるかもです。
とはいっても金属のボディに少し大きめなボディのおかげで、高級感あるデザインになってるともいえます!
切り替えが人によっては硬く感じるかも


こちらは前モデルも同じでしたが、ダイヤルの切り替えがちょっと硬めになっています。



慣れれば全然平気なのですが、はじめて回す時は硬く感じるかと^^;
そのため指一本で調節・・というよりかは二本指でつまみながらの方が調節しやすいです。(ゆるいと壊れやすくなるかもなので硬くてちょうどいいのかも?)
お湯の出る角度がちょっと高め


またこちらも前モデルと同じなのですが、シャワーの水流角度が少し高めになっています。
そのためシャワーヘッドの角度や高さ調節ができない環境だと
もう少し水流が下にくれば・・
なんて思う方もいるかもしれません。(特に椅子に座りながら使用する時)
金属アレルギーの方にはおすすめできない
ヒホウファインバブルプラスは本体が金属素材なため、注意事項にも金属レルギーの方は使用を控えるよう記載されています。
そのため金属アレルギーの方にはおすすめする事はできません。
塩素除去効果はない
ヒホウファインバブルプラスは前モデルと同様、塩素除去機能はありません。
今後別売りのカートリッジとか登場する可能性もありますが、現時点では塩素除去してくれる付属品はなしです。



とはいえ逆に言えば維持費がかからないというメリットにもなりますね!
塩素除去機能が欲しい方はこちらをチェック


マイトレックスと他の人気高級シャワーヘッドと比べるとどうなのか?


ヒホウファインバブルプラスが気になる方は、他の人気高級シャワーヘッドであるミラブルプラスやリファファインバブルSと比較したい方もいらっしゃると思います。



そこで両方使用してきた美容師が、かんたんに違いをまとめてみましたので参考にしてください。
ミラブルプラス(¥44,900)と比較


ミラブルプラスとヒホウファインバブルプラスの比較表
商品名 | ![]() ![]() ミラブルプラス | ![]() ![]() MYTREX HIHO FINE BUBBLE+ ヒホウファインバブルプラス |
価格(税込) | →¥39,990 (¥5,000OFF) | ¥23,980(税込) |
サイズ | 約7×23.2×6.5㎝ ※トルネードスティック装着後 | 約10×25.6×7.6㎝ |
重さ | 約194g ※トルネードスティック装着後 | 約280g |
水流モード | ミスト〜ストレート (ダイヤルで割合を自由調節可能) | 3種類 (ダイヤルで割合を自由調節可能) |
最大バブル量 (1mlあたり) | 約2,000万個 ※平均値 | 最大5億3000万個 ※ミスト使用時 |
洗浄力 | かなり高い | かなり高い |
保湿効果 | かなり高い | かなり高い |
節水効果 | かなり高い | かなり高い |
シルキーバス | 不可 | 可 |
止水機能 | なし | なし |
塩素除去 | あり 約80% | なし |
金属アレルギー | 可 | おすすめできない |
維持費 | スティック交換 (約3ヶ月に1度) | なし |
正直なところファインバブルに期待できる美容効果はどちらも高いです。(効果の感じ方に個人差はあるため、一概にこっちのほうが高いとは断定できません・・)
ただ入浴後の保湿効果に関しては



個人的にはヒホウファインバブルプラスの方がしっとり感じやすいかな〜
と思ってます。
また使い心地の違いをまとめてみるとこちら。
- MAX水圧はどちらも強いが、ヒホウファインバブルプラスの方が強いし範囲が広い
- ミストの肌あたりはヒホウファインバブルプラスの方が柔らかい
- 大きさや重さを比べると、ミラブルプラスの方が一回り小さく軽い
- シルキーバスをつくりたいならヒホウファインバブルプラス(ミラブルプラスはできない)
- 金属アレルギーの方はミラブルプラスの方がおすすめ
- 塩素除去効果がほしいならミラブルプラスの方がおすすめ
- 維持費をかけたくないならヒホウファインバブルプラスがおすすめ
ご覧のように細かい点で比較すると違いがあるため、何を重視したいか決めておくと選びやすいかと思います。



重視したい項目でおすすめが変わってくるため、上記ポイントをもとに比較してみてくださいね。
ミラブルプラスの口コミ、レビュー記事はこちらから


また2022年に新しく登場したミラブルゼロのレビュー記事は下記にてまとめています。(個人的には価格が約半額のヒホウファインバブルプラスの方が断然満足度は高めという結果に…!)
ミラブルゼロの口コミレビューはこちらから


ミラブルプラスとゼロの違いはこちらから


リファファインバブルSと比較


リファファインバブルSとヒホウファインバブルプラスの比較表
商品名 | ![]() ![]() リファファインバブルS | ![]() ![]() MYTREX HIHO FINE BUBBLE+ ヒホウファインバブルプラス |
価格(税込) | ¥30,000 | ¥23,980(税込) |
サイズ | 約8.6×23.2×11㎝ | 約10×25.6×7.6㎝ |
重さ | 約250g | 約280g |
水流モード | 4種類 (ジェット、パワーストレート、ストレート、ミスト) | 3種類 (ダイヤルで割合を自由調節可能) |
モード切替 | ボタン | ダイヤル |
最大バブル量 (1mlあたり) | 6,800万個 ※ミスト使用時 | 5億3000万個 ※ミスト使用時 |
洗浄力 | かなり高い | かなり高い |
保湿効果 | かなり高い | かなり高い |
節水効果 | かなり高い | かなり高い |
シルキーバス | 可 | 可 |
止水機能 | なし | なし |
塩素除去 | なし | なし |
金属アレルギー | おすすめできない | おすすめできない |
維持費 | なし | なし |
リファファインバブルSも美容効果が高いシャワーヘッドとなり、ヒホウファインバブルプラスと比較しても、正直なところどちらも高いというのが僕の感想になります。



ただこちらもミラブルと同様、お風呂上がり後の保湿効果はマイトレックスの方が体感しやすい印象・・(あくまで個人談ですが)
またデザインや大きさ、機能、価格帯が似ており、上記2つでお悩みの方も多いかもしれません。
そんな方のために、リファファインバブルSとヒホウファインバブルプラスの違いをまとめてみるとこちら。
- 一番使用頻度の高い「ストレート水流の水圧」はヒホウファインバブルプラスの方が上
- ストレート水流範囲はヒホウファインバブルプラスの方が広め
- ミストの肌あたりはヒホウファインバブルプラスの方が柔らかめ
- 水流調節がリファファインバブルSがボタン、ヒホウがダイヤル
- 一点型のジェット水流ができるのはリファファインバブルS



こちらも細かい点で比較すると違いも出てくるため、上記を参考に選んでもらえればと思います!
ただあくまで両方しようしてきた個人談としては、コスパ満足度は圧倒的にヒホウファインバブルプラスが高めです。(使い勝手が良く、かつ価格も低いため)
詳しくは下記の記事で比較ポイントを解説していますので、こちらもあわせてチェックしてみてください。


リファファインバブルSの口コミ、レビュー記事はこちらから


メリット・デメリットまとめ


実際に使ってみた感想をもとに、ヒホウファインバブルプラスのメリットデメリットをまとめてみました。
- バブル量が他のシャワーヘッドと比べて圧倒的に多い(前モデルでも多かったがさらにUP!)
- ミストの肌あたりが極上に柔らかく、使用時に温度が下がりにくい
- ストレート水流の水圧がかなり強く、水流範囲も広い
- 皮脂や毛穴汚れをしっかり洗い流す事ができる
- お風呂上がり後の保湿効果が半端ない
- シルキーバスによる温浴効果が高い
- ミラブルやリファと比べるとコスパ満足度が高め (個人談)
- デザインの高級感が◎
- 維持費がかからず、節水効果も高め
- 一般的なシャワーヘッドと比べると価格が高め
- 切り替えが人によっては硬く感じやすい
- 他のシャワーヘッドと比べ、本体が大きめで少し重め
- お湯の出る角度が人によっては高めに感じる場合もある
- 金属アレルギーの方には不向き
- 一時止水機能はなし
- 塩素除去効果はなし
総評→前モデルも十分に良かったが、新モデルを使うと戻れないほど満足度大でした


最後にまとめですが、新モデルのヒホウファインバブルプラスはとても満足度の高いシャワーヘッドでした。
前モデルも個人的には十分良かったのですが、全体的な使い心地がさらにアップし



新モデルを使うともう前モデルには戻れん・・
と思うほど全体的にレベルアップしていました!
最近はさまざまなメーカーから美容効果の高い高級シャワーヘッドが登場しており、僕自身いろいろ使っていますが、、
それらと比べても今回のヒホウファインバブルプラスの満足度は特に高く、しばらくは我が家のレギュラーアイテムとなりそうです。
個人的にはミストの極上の柔らかさが特に気に入っており、お風呂時間がさらに長くなりそうですね・・笑
他の高級シャワーヘッドと比べても満足度はかなり高めかと思いますので、まず買って間違いはない!というのが僕の率直な感想です。(価格は置いておいて)
今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。



最後に現在販売しているのはプラスのみになります。とはいえ購入する際はリニューアル後のプラスになっているかしっかり確認しましょう!
\ LINE 追加で¥300 OFF!! /
MYTREXの口コミをチェック


リファとミラブル(全5モデル)の違いはこちらから

