MENU
Instagramでも役立つヘアケア情報を更新中

【買う前に見て】リファシャワーヘッドのデメリットを2年使用した美容師がまとめてみた

こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。

今回は大人気シャワーヘッドであるリファファインバブルS(¥30,000税込)の、知っておきたいデメリットをまとめていきます。

リファシャワーヘッドには3つのモデルがありますが、一番人気のファインバブルSのデメリットをまとめていきます。
モデルの違いはこちらから

リファファインバブルS

まずはじめに、リファファインバブルSは頭皮ケアやヘアケア、毛穴洗浄や保湿などの美容効果目線で特におすすめのシャワーヘッドです。

しかしいくつか知っておきたいデメリットもありますので、2年間使用してきた美容師がわかりやすくまとめてみました。

美容師の大脇

正直に感じたデメリットを書いていきますので、買う前の判断材料として参考にしてください。

こちらの記事に書いたデメリットが「許容範囲」であれば、購入満足度はかなり高くなるかと思います。

また逆に「これはちょっと自分には微妙だなぁ…」と感じた場合は、記事内にまとめた他のおすすめモデルを参考にしてくださいませ。

ReFa FINEBUBBLE S
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 強めストレート〜ミストまで様々な水流を楽しめる
  • 美容効果(洗浄、保湿、温浴)が体感しやすい
  • シルキーバスをつくれる
  • 長期的な頭皮ケアに期待できる
  • デザインの高級感
  • 取り付けが簡単(基本ヘッドを変えるだけ)
デメリット
  • 一般的なシャワーヘッドと比べると価格が高い
  • 水圧によってはミストが冷たく感じる事も
  • 一時止水機能はなし
  • 塩素除去効果はなし

ー リファとミラブル全モデルを徹底比較 ー

シャワーヘッドで大人気のリファ(全3種類)とミラブル(全2種類)の全比較記事をつくりました!

「リファとミラブルのどのモデルにするか悩む…」

なんて方は是非参考にしてください!

美容師の大脇

全てのモデルを使用してきた美容師が、どこよりも簡単にリファとミラブルの違いや選び方をまとめています!

タップできる目次

WRITER

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: D1D7404F-0422-4975-ADFF-3BA0AB8357CC-e1608723918542-1024x1024.jpg
美容師 大脇貴志
  • HAIR CHILDRENライター
  • 商品は実際に使用 & 撮影しながらレビュー
  • 美容師15年目
  • ヘアアレンジが大好きで美容家電マニア
  • 訪問美容サロンRingo 代表
  • 運営者情報、レビューポリシーはこちらから

リファ ファインバブルSの基本情報

商品名
リファ ファインバブルS
価格(税込)¥30,000
発売日2020.8
ウルトラファインバブル
&マイクロバブル
最大約6800万個/cc
※平均値は約3,150万個
サイズ約8.6×23.2×11㎝
重さ約250g
水流モード4種類
(ジェット、パワーストレート、ストレート、ミスト)
モード切替ボタン
水圧かなり強め〜ミストまで調節可
シルキーバスできる
節水効果高い
止水機能なし
塩素除去なし
維持費なし
生産国中国
公的機関の認証あり
※効果の感じ方はあくまで個人的見解であり個人差はあります。

リファファインバブルSを使用して感じた8つのデメリット

リファファインバブルS

リファファインバブルSを使用して2年ほど経過しましたが、実際に使用してきて感じたデメリットがこちらです。

知っておきたいデメリット
  • ミストが少し冷たく感じやすい
  • ストレート水流の水圧が少し弱めに感じる事も
  • ダイヤル調節ではないため、MIX水流はつくれない ※ピュアは可能
  • 初期モデルは切替ボタンが硬め
  • シルキーバスがつくれないケースもあり
  • 塩素軽減効果はなし ※ピュアはあり
  • 一時止水機能はなし
  • 金属アレルギーの方には非推奨

ミストが少し冷たく感じやすい

リファファインバブルSのミスト

リファファインバブルSは、ウルトラファインバブルが大量に含まれたミスト水流がおすすめポイントの一つに。

しかしミスト水流は霧状のシャワーになるため、体にあたった時の体感温度は下がりやすくなります。

美容師の大脇

洗浄や保湿効果が高いミスト水流を楽しみにしてる方は多いと思いますが、浴室が寒いと特に冷たく感じやすいかなと。

ただこれはリファに限らず、ミスト水流つきのシャワーヘッドはどれも体感温度は下がる傾向に。

霧吹きにお湯をいれても出てくるお湯は冷たくなるのと同じで、粒子が空気に触れる事で温度は下がりやすくなります。

また最近では温感ミストが体感しやすいシャワーヘッドも出てきており、ミストの温かさを重視するならマイトレックスミラブルゼロがおすすめ。(完全に温かいわけではないが、リファよりは温かく感じやすい)

ストレート水流の水圧が少し弱めに感じる事も

リファファインバブルSのストレート水流

リファのシャワーヘッドについて口コミを見てると「水圧が弱い」なんて声もありますが、、

バブル系シャワーヘッドは、一般的なシャワーヘッドに比べると水圧が少し下がりやすい傾向にあります。

ただ水圧は環境でかなり変わってきます。購入前に浴室の水量などを把握されておく事をおすすめします。

そしてリファファインバブルSには3つのストレート水流(やや弱め、やや強め、一点型のジェット水流)があります。

リファファインバブルSの水流

この中で一番使用頻度の高い水流は「やや強め」になりそうですが、こちらも一般的なシャワーヘッドに比べると少し水圧は下がるかな?という印象に。

動画で水圧をチェック

美容師の大脇

僕的にはちょうどいいですが、体を流す水圧が強め好きな方には、ちょっと物足りなく感じるかもです^^;

またストレート水流の水圧を重視される方は、ミラブルプラスマイトレックスがおすすめです。(どちらもバブル系シャワーヘッドの中で、特にストレート水流の水圧が強めです!)

ダイヤル調節ではないため、MIX水流はつくれない

リファファインバブルSの水流

リファファインバブルSは4つの水流を楽しむ事ができるシャワーヘッドになり、ボタンを押して切り替える仕組みに。

しかしボタンを押して水流を変える仕組みなため、ダイヤル調節でつくれる「MIX水流」をつくる事はできません。

どういう事かというと、ダイヤル調節だと「ミストとストレート水流の割合」を自由調節できるため・・

  • ミスト:ストレート 7:3
  • ミスト:ストレート 2:8

といった感じで、好みのMIX水流をつくれるんですね。

MIX水流がつくれるミラブルプラス
MIX水流がつくれるミラブルプラス
美容師の大脇

これが意外と快適で、ミストが冷たく感じる場合はストレートをMIXする事で温かくする事も…!

厳密に書くとリファファインバブルSもボタンを「半押し」でMIXしたような水流がつくれるのですが、故障の原因になるためおすすめはしません。

美容師の大脇

リファファインバブルSもボタン切替ではなくダイヤル調節だったら良かったのに…と何度思った事か…^^;

そういった事もふまえて?か、新しく登場した塩素軽減できるピュアモデルはダイヤル調節になっていました。

>>新モデル ファインバブルピュアの口コミビューはこちらから

そのためダイヤル調節がいい方はピュアモデル、また他メーカーだとミラブルシリーズマイトレックスがおすすめです。

初期モデルは切替ボタンが硬め

こちらは今から買う方は気にしなくてよいですが、初期モデルは水流切替ボタンが硬くて押しにくいというデメリットがありました。

美容師の大脇

現在は改良されて押しやすくなってますのでご安心を!

リファファインバブルSの改良された切替ボタン
ボタンの形状が変わり、現在は押しやすくなってます

とはいえメルカリやフリマサイトで中古モデルを買おうとすると、ボタンが硬めの初期モデルの可能性もあるため注意しましょう。

シルキーバスがつくれないケースもあり

リファファインバブルSでつくったシルキーバス

リファファインバブルSはお湯を入れた浴槽に本体をつける事で、白濁したシルキーバスをつくる事ができます。

シルキーバスにはマイクロバブルがふんだんに入り込み、高い温浴効果に期待できる!(僕も冬は毎日浸かってます!)

ただこちらのシルキーバスですが、エコキュートを使用している環境下や追い焚きしたお湯だとつくりにくいケースもあり。

美容師の大脇

一応我が家はエコキュートですが問題なく白濁しています。ただ注意事項にそう記載されてるため、もしかしたら環境によって差はありそうです。

しかし白濁しなくてもマイクロバブルは浴槽内に大量に発生しているため、温浴効果がなくなる心配はないです!(ほんとは目に見える変化がほしいがw)

塩素軽減効果はなし ※ピュアはあり

塩素軽減効果はなしのリファファインバブルS

リファファインバブルSは高い美容効果(洗浄、保湿、保温)が期待できますが、水道水に含まれている塩素を軽減する効果はありません。

そのためより安全で綺麗なお湯を使いたい!という方は、塩素軽減できるピュアモデル、もしくはミラブルシリーズがおすすめです。

塩素軽減できるモデルは数ヶ月おきにカートリッジを交換する必要があり、維持費がかかるデメリットが発生する事を頭にいれておきましょう。その点ファインバブルSは、塩素軽減はないものの維持費はかからないという見方もできます。

リファシャワーヘッド(全種類)の比較記事はこちらから

リファとミラブルの全比較記事はこちらから

一時止水機能はなし

リファファインバブルS

シャワーヘッドの中には一時止水機能できるモデルもありますが、リファのシャワーヘッドには一時的にお湯を止めるボタンなどはありません。

お湯を止めるのは蛇口から止める必要あり!

そのため今まで一時止水機能付きのシャワーヘッドを使用していた方は、変えると不便に感じる可能性もあるかもです^^;

金属アレルギーの方には非推奨

金属素材のリファファインバブルシリーズ

最後にリファのシャワーヘッドは本体が全て金属製なため、金属アレルギーの方におすすめはできません。

そのため金属アレルギーの方は、素材がポリカーポネード(丈夫なプラスチック)でつくられたミラブルシリーズがおすすめしやすいです。

最後に。デメリットはあるが、総合的に見るとコスパ満足度は非常に高めでした

リファファインバブルS

リファファインバブルSを使用してきて感じた「デメリット」をこちらの記事では正直にまとめてみました。

しかしいくつかのデメリットはあるものの、総合的に見た満足度は非常に高め!である事は間違いありません。

美容師の大脇

毛穴を綺麗にする洗浄力、肌がヒリヒリせずモチモチする保湿力、体のぽかぽか感が続く保温効果・・どれも最高なのです…(感動レベル)

価格は約3万と高額シャワーヘッドになりますが、毎日使用する事を考えるとコスパ満足度も非常に高めに。

リファファインバブルS

また頭皮ケアやヘアケア目線でも優れているため、美容師目線でもリファのシャワーヘッドはおすすめする事も多いです。

健康な髪の毛は健康な土台(頭皮)から生えてくるため、長期的に見た頭皮&ヘアケア効果にも期待できますよ!

美容師の大脇

今回まとめたデメリットがある程度許容できる範囲であれば、購入後の満足度は非常に高くなるかと思います。

少しでも参考になれば嬉しいです。

リファシャワーヘッド(全種類)の比較記事はこちらから

リファとミラブルの違いはこちらから

ミストシャワーヘッドのおすすめはこちらから

【売切】大人気KINUJO Dryerが入荷決定!

お客様の要望から逆算された超多機能ドライヤー

超軽量! 艶感よし! 超速乾!高機能!

KINUJOドライヤーのレビュー記事はこちらから

大脇貴志
WRITER
HAIR CHILDREN公式ライター。美容師歴15年目。ヘアアレンジが好きで美容家電マニアでもあります。Instagramでも最新の美容情報をまとめていますので是非参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできる目次