MENU
\ 抽選で最大全額ポイントバック! /

【ストレート対決】リファと絹女はどっちがおすすめ?違いや比較ポイントを美容師が解説

こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。

今日は大人気のストレートアイロンであるReFa(リファ)絹女を徹底比較していきます。

カールアイロン(コテ)の比較記事は下記にてまとめています。

ストレートアイロンのリファと絹女が同じ価格帯だからどっちを買おうか迷ってる・・

なんてお悩みを解決できればと思います。

手前が絹女、奥がReFa(リファ)
手前が絹女、奥がReFa(リファ)

まず2つとも愛用する美容師から一言言わせてもらうと、、

美容師の大脇

リファと絹女はどちらも自信を持っておすすめできるストレートアイロンになります。

なぜならどちらも仕上がりレベルがとても素晴らしく、機能などから見るとどちらもコスパが素晴らしいストレートアイロンだからです。

ただその中でも細かい点で比べると違いがありますので、

  • リファと絹女の違い
  • リファと絹女の選び方
  • リファ、絹女はどちらがおすすめ?

を、こちらの記事で解説していきたいと思います。

美容師の大脇

リファと絹女でどちらか迷ってる方は参考にしてください。

\ 現在の在庫をチェック /

※絹女の商品が 売切れ の場合はこちらをタップ!(次回入荷日の案内)

次回入荷日 → 未定 前回 1月12日(木)入荷 →売切

毎度入荷後は数分で売り切れます。そのため購入希望の方は公式ストアにて、リマインダー通知 & 事前入力しておくのがおすすめ!

絹女の商品はコロナの影響で商品確保ができず、在庫切れの状態が多くなっています。

現在は月1くらいのペースで入荷していますが、販売後は数分で売り切れてしまうほど…。

次回入荷日は公式ストアからLINE を追加しておくと数日前に配信されます。数分で売り切れる可能性が高いため、購入希望の方はリマインダー通知しておくのもおすすめ。

動画で見たい方はこちらら

リファと絹女の「コテ」の比較記事はこちらから

タップできる目次

WRITER

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: D1D7404F-0422-4975-ADFF-3BA0AB8357CC-e1608723918542-1024x1024.jpg
美容師 大脇貴志
  • HAIR CHILDRENライター
  • 商品は実際に使用 & 撮影しながらレビュー
  • 美容師15年目
  • ヘアアレンジが大好きで美容家電マニア
  • 訪問美容サロンRingo 代表
  • 運営者情報、レビューポリシーはこちらから

【比較表】リファと絹女の違い

絹女とReFa(リファ)を比較

まず絹女とリファのストレートアイロンの違いを比較表にまとめてみましたので下記をご覧ください。

比較表

スクロールできます
商品名
リファ


絹女
価格(税込)¥19,800¥19,800
仕上がりの艶感
癖を伸ばす力
滑り
温度幅140〜220℃ 130〜220℃
調節幅5段階10段階
温度上昇の早さ早いかなり早い
重さ295g390g
コード2.5M2.5M
スイッチボタンボタン
(デジタル表示)
自動電源オフありあり
誤作動防止ありなし
プレートロック×
海外×
商品ページこちらからこちらから
※効果の感じ方はあくまで僕の個人的見解となり、個人差はあります。
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

リファと絹女の違いを簡単にまとめてみると

上記の違いを簡単にまとめてみると下記になります。

  • 温度幅と温度調節の段階が絹女の方が多い
  • リファは絹女より100gほど軽い
  • 温度上昇がリファも速いが、絹女は爆速レベル
  • 癖を伸ばす力は絹女が優れている
  • 仕上がりレベルはどちらも同じくらい素晴らしい

温度幅と温度調節の段階が絹女の方が多い

絹女の温度設定

まず絹女が130℃〜220℃で10段階調節に対して、リファは140〜220℃で5段階調節となっています。

美容師の大脇

絹女が10度ずつの調節に対して、リファは20度ずつの調節というイメージです。

美容師的には130〜180度くらいで調節できればなんでもいいかな?とは思いますが、温度調節を細かくしたい方は絹女がおすすめです。

リファは絹女より100gほど軽い

絹女とリファの重さを比較

重さでいうと絹女が390gに対してリファは295g!

ただこれは絹女が重たいというよりかは、リファがかなり軽い設計になっている感じです。

僕自身もリファのストレートアイロンをはじめて手にした時は「軽・・!」というのが第一印象だったほど、とても軽い設計になっています。

そして本体が軽いとアイロンしていても手が疲れにくいため、操作がしやすいというメリットもあります。

絹女もそこまで重たいというつくりではありませんが、軽いアイロンを使いたいという方はリファがおすすめです。

温度上昇がリファも速いが、絹女は爆速レベル

絹女の温度設定画面

温度上昇の速さ(180度までの到達時間)で見ると、絹女が20秒に対し、リファが45秒。

こちらはリファが遅いというよりは絹女が爆速レベルという感じです。

美容師の大脇

本来はリファの45秒も他のアイロンに比べるととても速いつくりになっているんですが、ただ・・、絹女が爆速レベルなだけです。笑

絹女はスタイリングしたいと思った時にスイッチをつけても十分に間に合います。

温度上昇はそこまで重要視しない方も多いですが、絹女の爆速レベルを一度でも味わうと、他のアイロンがとても物足りなく感じしてしまうくらい快適です。

強い癖を伸ばす力は絹女が優れている

絹女はもともとラディアントという縮毛矯正用として使用するアイロンの設計をもとに開発されました。

ラディアントは縮毛矯正用のアイロンとして開発されたため、強い癖をしっかり伸ばす力に非常に優れています。

そしてそのラディアントを一般の方向け用に開発されたのが絹女であり、そのパワフルな設計は全て引き継いでいます。

絹女とラディアント
上がラディアント

そのため絹女は強い癖をしっかり伸ばす力に優れているのが特徴的。

またリファはというと「カーボンレイヤープレート」といって、3層構造(クッション効果)のプレートになります。

リファのプレートはクッションを挟む効果があるため、熱によるダメージレス効果は高いのですが、癖を伸ばす力はやや弱めです。

美容師の大脇

強い癖をしっかり伸ばしたい!という方にはリファのアイロンはちょっと物足りなく感じるかもです。。

以上の事から、癖をしっかり伸ばしたい方は絹女がおすすめです。

仕上がりレベルはどちらも同じくらい素晴らしい

絹女のプレートとリファのプレートを比較

ストレートアイロンで一番重要視したい仕上がりですが、絹女もリファもどちらも素晴らしい仕上がりレベルになっています。(仕上がりとは艶感や柔らかさの事)

美容師の大脇

どちらも使ってますが、どっちが仕上がりいいというものはなく、両方同じくらい素晴らしいです。

その仕上がりを生み出すための「素材」として、プレートには下記の素材が使われています。

絹女・・テフロン製のシルクプレート
リファ・・カーボンレイヤープレート

上記のプレートはどちらも滑りが良く、さらには水分を蒸発させない設計になっているため、髪の毛の水分をなるべく残しつつスタイリングする事ができます。

水分蒸発しにくい絹女のシルクプレート
高温のプレートに水をかけても蒸発しにくい設計に・・!(リファも同じ)

そして髪の毛に水分を残したままスタイリングできるため、保湿力に優れ、毛先に潤いを残したままの仕上がりをつくる事ができます。

リファと絹女の選び方は?

価格も同じで仕上がりも同じくらい素晴らしいとなると、どちらを選ぶかさらに悩んでしまいますよね。

ですので選び方としては下記を基準にしてもらえればと思います。

美容師目線で判断基準を書いてるだけなので、断定的ではなくあくまで「おすすめ」という表記にしています。

  • 髪がロングの方は絹女がおすすめ
  • 癖が強い方は絹女の方がおすすめ
  • 操作性重視(軽くて持ちやすい)ならリファがおすすめ
  • 前髪や細かい箇所のアイロンワークを重視するならリファがおすすめ
  • それでも決まらない場合はデザインで決めるのもあり!

髪がロングの方は絹女がおすすめ

絹女のシルクプレート

なぜロングの方は絹女がおすすめかというと、プレート面積が絹女の方が広い設計になっているからです。

プレート面積が絹女の方が広い分、一度にストレートにできる髪の量も絹女の方が多くなります。

ロングの方はアイロンする箇所が多いため、絹女の方が効率的にストレートにする事ができます。

癖が強い方は絹女の方がおすすめ

なぜ癖が強い方が絹女の方がおすすめかというと、プレートの噛み合わせが絹女の方がしっかりしている設計になっているからです。

絹女のプレートとリファのプレートを比較
左が絹女、右がリファ

上記の写真のように、リファも絹女も噛み合わせはどちらも隙間がなく優秀なのですが、プレスした時の力が絹女の方が強い印象です。

絹女の方がプレート幅も広いので、プレス時の力もその分強くなりますからね。

そのため癖が強くしっかり伸ばしたい時は、しっかりとプレスしてくれる絹女の方が効率的に癖を伸ばしやすくなります。

絹女はテフロン製の摩擦が圧倒的に少ないプレート素材なため、プレス時の力が強くても滑りはとてもいい設計になっています。

操作性重視ならリファがおすすめ

軽量設計のリファストレートアイロン

アイロンの重さが絹女が390gに対してリファが295gと驚きの軽さですので、操作性を重視するならリファがおすすめです。

重さの差は約100gあり、2つを持って比べてみると「けっこう違うなぁ・・」と思うくらい100gの差はけっこうでかいですね。

前髪や細かい箇所のアイロンワークを重視するならリファがおすすめ

リファストレートアイロン

絹女の方がプレート面積が広いと先ほど書きましたが、反対にリファの方がプレート面積が小さいという事になります。

そのため前髪や細かい箇所のアイロンワークを重要視するなら、リファの方が効果的にスタイリングする事ができます。

美容師の大脇

例えば前髪の毛先カールや、もみあげや襟足など細かい箇所の癖を伸ばしたい時はリファの方が操作しやすくなります。

まとめ。なんだかんだ総合的に見ると絹女の方がおすすめポイントは多い

絹女

最後に僕自身のおすすめは?と聞かれると、絹女の方をおすすめする事が多いですかね。

はじめに書いた通りどちらも仕上がりレベルが素晴らしく、さらにはコスパも大変素晴らしいアイロンですので、絹女とリファはどちらも自信をもっておすすめできるストレートアイロンです。

ただ総合的に見ると、絹女の方がしっかりとしたストレートをつくりやすい設計になっているので、個人的には絹女をおすすめする事が多いです。

やはりストレートアイロンは、いかに簡単に癖をしっかり伸ばせるかが個人的には重要だと思っていますので。

美容師の大脇

ちなみに絹女はカールアイロンドライヤーも発売されていますが、どれも最高におすすめです!

絹女シリーズ
絹女シリーズはどれもおすすめ!

購入する際は公式ストアから購入しましょう

絹女やリファのアイロンはAmazonや楽天などでも購入できますが、一部模倣品の偽物が出回っているとの情報もありますので、購入の際は公式ストアからの購入が確実でおすすめです。

公式ストア経由の購入以外は1年の保証対象外になりますのでご注意を!

また価格もどこで購入してもほとんど割引がないのが現状ですので、何か不備があった際のアフターサービスを考えると公式ストアからの購入が一番安心です。

リファはMTG ONLINESHOPからの購入がおすすめ

絹女は公式ストアからがおすすめ

\ 現在の在庫をチェック /

※絹女の商品が 売切れ の場合はこちらをタップ!(次回入荷日の案内)

次回入荷日 → 未定 前回 1月12日(木)入荷 →売切

毎度入荷後は数分で売り切れます。そのため購入希望の方は公式ストアにて、リマインダー通知 & 事前入力しておくのがおすすめ!

絹女の商品はコロナの影響で商品確保ができず、在庫切れの状態が多くなっています。

現在は月1くらいのペースで入荷していますが、販売後は数分で売り切れてしまうほど…。

次回入荷日は公式ストアからLINE を追加しておくと数日前に配信されます。数分で売り切れる可能性が高いため、購入希望の方はリマインダー通知しておくのもおすすめ。

また美容師おすすめのストレートアイロンは下記でもまとめていますので、こちらもよければ参考にしてください。

リファと絹女の「コテ」の比較記事はこちらから

動画でも解説してます

【売切】大人気KINUJO Dryerが入荷決定!

お客様の要望から逆算された超多機能ドライヤー

超軽量! 艶感よし! 超速乾!高機能!

KINUJOドライヤーのレビュー記事はこちらから

大脇貴志
WRITER
HAIR CHILDREN公式ライター。美容師歴15年目。ヘアアレンジが好きで美容家電マニアでもあります。Instagramでも最新の美容情報をまとめていますので是非参考にしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
タップできる目次