【全比較】ホリスティックキュアドライヤーの違い、効果、選び方、おすすめを美容師が解説

ホリスティックキュアシリーズはマグネットヘアプロ に商品名がリニューアルされました。ホリスティックキュアRp.のみ現行モデルのままで、残りの2種類(黒と白)はマグネットヘアプロに切り替わります。
こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。
今回は高級ドライヤーで大人気のホリスティックキュアシリーズ(現マグネットヘアプロ)の「全比較」記事になります。


そこでホリスティックキュアドライヤーの下記の疑問をこちらの記事では解決していきます。
- ホリスティックキュアドライヤーシリーズの効果は?
- ホリスティックキュアドライヤーのそれぞれの違いは?
- ホリスティックキュアドライヤーのおすすめモデルや選び方は?
- ホリスティックキュアドライヤーは美容師目線でおすすめ?



これらの疑問に、ホリスティックキュアシリーズを愛用し、全てのモデルを使用してきた美容師がわかりやすく解説します!


まずはじめに結論ですが、ホリスティックキュアシリーズは美容師目線でも仕上がり◎なおすすめドライヤーに。



数あるドライヤー、そして最近どんどん増えている高級ドライヤーの中でも、ホリスティックキュアドライヤーシリーズは仕上がりの良さを体感しやすい!
他のドライヤーと比較しても仕上がりの良さやコスパが優れており、ヘアケアや仕上がり重視の方にホリスティックキュアシリーズは自信を持っておすすめ。
それではどんなモデルがあり、モデルごとの違い、選び方を解説していきます。
ホリスティックキュアドライヤーは全部で3種類


ホリスティックキュアドライヤーは下記3種類のモデルが登場。
- ホリスティックキュアドライヤー【初代モデル】 ※現在はマグネットヘアプロ ドライヤーエアリー
- ホリスティックキュアドライヤー モイストプラス ※現在はマグネットヘアプロ ドライヤーモイスト
- ホリスティックキュアドライヤーRp.(レシピ)
こちらのモデルとは別にブロードライヤー(くるくるドライヤー)もあるのですが、こちらの記事ではメインの上記3モデルを比較。
ホリスティックキュアドライヤー【マグネットヘアプロ ドライヤーエアリー】


商品名 | ホリスティックキュアドライヤー ※マグネットヘアプロ ドライヤーエアリー |
価格 | ¥24,200(税込) |
重さ | 約405g(本体のみ) |
風量切替 | 2段階 |
消費電力 | 1500W |
エアリーモデルの使い心地
速乾性 | |
保湿力 | |
キューティクルケア | |
ボリュームダウン | |
ボリュームアップ |
まずこちらが一番初めに登場したホリスティックキュアドライヤーになります。(Rp.も黒なので間違い注意!)


こちらは簡単に説明すると「速乾・ボリュームアップ用」のモデルに。



ですので「早く乾かしたい」「トップをふんわり仕上げたい」という方におすすめのモデルであり、仕上がりとしてはサラッとした質感になります。
- 早く髪を乾かしたい
- トップをふんわり仕上げたい(ボリュームが欲しい)方
ホリスティックキュアドライヤーモイストプラス【マグネットヘアプロ ドライヤーモイスト】


商品名 | ホリスティックキュアドライヤー モイストプラス ※マグネットヘアプロ ドライヤーモイスト |
価格 | ¥24,200(税込) |
重さ | 約405g(本体のみ) |
風量切替 | 2段階 |
消費電力 | 1350W |
モイストプラスの使い心地
速乾性 | |
保湿力 | |
キューティクルケア | |
ボリュームダウン | |
ボリュームアップ |
黒の初代モデルに続いて登場したのが白のモイストプラスになります。


モイストという名前の通り、仕上がりはしっとりした質感となり、ボリュームダウン効果が高いモデルに。



「全体をしっとり乾かしたい」「髪の広がりを抑えたい」方におすすめのモデルです。
そしてどれくらい仕上がり効果が変わるかというと、下記の検証画像をご覧ください。


上記は、後に紹介する黒と白の機能を両方搭載した「Rp.」で比較してますが、仕上がりの効果は同じです。
そしてモイストで乾かした右半分を見ると、全体的にしっとりとまとまっている事がわかります。(モデルの方は癖が強く広がりやすい毛質)



個人的にも2年ほど仕事で使用してますが、しっとりした質感は数ある高級ドライヤーの中でも特に感じやすく、潤い感たっぷりの仕上がりをつくりやすい!
- しっとりした質感が好きな方(保湿力重視)
- 仕上がりのボリュームを抑えたい方


ホリスティックキュアドライヤーRp.(レシピ)


商品名 | ホリスティックキュアドライヤー Rp.(レシピ) |
価格 | ¥33,000(税込) |
重さ | 約460g(本体のみ) |
風量切替 | 3段階 ※CUREモードはほぼ風がないため実質2段階 |
消費電力 | 1400W |
Rp.(レシピ)の使い心地
速乾性 | 〜 |
保湿力 | 〜 |
キューティクルケア | 〜 |
ボリュームダウン | 〜 |
ボリュームアップ | 〜 |
ホリスティックキュアドライヤーの最新モデルがこちらのRp.(レシピ)になります。


Rp.(レシピ)という名前の通り、様々な髪質にあわせた機能を搭載した高機能ドライヤーに。
そしてRp.の機能をかんたんにまとめるとこちら。
黒(速乾)と白(モイスト)の機能を1つにまとめ、プラス「キューティクルケアモード」を搭載した一台三役モデル





Rp.は一台三役の超高機能ドライヤーに。(故に最強)
そのため使い心地を表で表すと下記の通り↓(HPから拝借)





速乾モデルが赤、モイストが緑、キューティクルケアを緑でグラフにし、使い方によって全ての効果を最大限に発揮できるのがRp.になります!
ですので一台あればいろんなスタイルや髪質にあわせたモードを使え、家族間で別のモードを使いながら共有もできます。
またその時の髪型でボリュームアップ、ボリュームダウンを使い分ける事も可能に。
そしてRp.で新搭載のキューティクルケアモードでは、その名の通り髪の表面にあるキューティクルをケアする事ができます。


モードを「CURE」にすると赤青に光るキューティクルケアモードに。
で、キューティクルケアって何?と思われる方も多いと思いますが、、



こちらは髪表面にあるキューティクルを引き締める効果があり、ピンピンと浮いたアホ毛を抑え、より艶感やまとまり感をアップさせる事ができます。
キューティクルケアの検証画像









CUREモードは低温微風なので、風が出ている?と思うくらい弱い風でケアしていくモードです。(はじめは壊れてるのかと思うくらい微風^^;)熱くないので直接髪の毛にドライヤーをあてながらケアしていきましょう
- 早く髪を乾かしたい
- ボリュームアップもボリュームダウンもできる万能ドライヤーが欲しい方
- ヘアケア重視の方
- キューティクルのケアをしたい方
Rp.(レシピ)に関しては下記の記事でも詳しく解説しています。


【違い】3種類あるホリスティックキュアドライヤーを「比較表」でまとめてみると・・


一括で全てのモデルを比較したい方のために「比較表」をつくってみましたので下記を参考にしてください。
![]() ![]() Rp. | ![]() ![]() モイスト | ![]() ![]() エアリー | |
発売年 | 2020.2 | 2018.12 | 2016.12 |
価格(税込) | ¥33,000 | ¥24,200 | ¥24,200 |
風量切替 | 3段階 | 2段階 | 2段階 |
重さ(本体のみ) | 約460g | 約405g | 約405g |
消費電力 | 1400W | 1350W | 1500W |
冷風 | あり | あり | あり |
折りたたみ | × | × | × |
海外 | × | × | × |
効果の違い
また使い心地や仕上がりの違いを比較表にまとめてみるとこんな感じです。
![]() ![]() Rp. | ![]() ![]() モイスト | ![]() ![]() 初代モデル | |
速乾力 | |||
保湿力 | |||
キューティクルケア | |||
ボリュームダウン | |||
ボリュームアップ |
ホリスティックキュアドライヤーはどれがおすすめ?選び方を美容師が解説


3つのモデルがあるホリスティックキュアドライヤーですが、全てを使用してきた僕自身がおすすめを絞るとこちら。



Rp.(レシピ)かモイストの二択で選ぶのがおすすめ!


なぜ初代モデルが入っていないかというと、速乾力やボリュームアップを求めるなら、他のメーカーの高級ドライヤーの方が価格や機能的にもおすすめだからです。



たくさんのドライヤーを使用してきていますが、速乾力ならダイソンや絹女がおすすめです。特に絹女はホリスティックキュアと同じ価格くらいですが、風力が強く速乾力に長けている事や、温度や風力を細かく設定できるのが魅力的です!


また速乾力が高いドライヤーは下記でもまとめていますので、気になる方はこちらをご覧ください。


そしてホリスティックキュアはモイストかRp.の二択に絞るのがおすすめと書きましたが、、
ここからはドライヤーに求めるものを整理し、あとは価格と相談しながら・・ってところでしょうか。



機能の多さやコスパ的にはRp.が一番おすすめですが、しっとりした仕上がりさえあればいい方はモイストでも十分おすすめです!
ホリスティックキュアドライヤーのメリットデメリットまとめ


機能や効果の違いを解説してきましたが、ホリスティックキュアドライヤーのメリットとデメリットもまとめていきます。
- 仕上がりの艶感やまとまり感が◎(特にモイストとRp.)
- 本体が軽めで操作しやすい
- 他の高級ドライヤーと比較してもコスパが高め
- Rp.だと一台三役なため、いろいろな髪質やスタイルに対応できる
- 口コミ評価も高く、美容師さんからの評価も高いため安心感あり
- ドライヤーの中でも価格が高め(ただ他の高級ドライヤーと比較すると高め)
- 消費電力が高め
- 風量が2段階のみ (Rp.は3段階だが、CUREはほぼ風のない微風なため実質2段階)
- 温風温度がちょっと高めなので、熱い風が苦手な方には不向き(ちなみに温度はモイストが一番低め)
【補足】ホリスティックキュアはRp.のみ残し、残りはマグネットヘアプロシリーズに変更


少しややこしくなるのですが、2022年にホリスティックキュアシリーズはマグネットヘアプロ にブランド名が変更しました。



もともとのホリスティックキュアシリーズをよりプロ志向に・・という事で、新ブランド化したそうです。
とはいえ一般の方もマグネットヘアプロシリーズを購入できます。


そしてリニューアル後は下記の商品名に変更。
変更後
- ホリスティックキュアドライヤー → マグネットヘアプロ ドライヤーエアリー
- ホリスティックキュアドライヤーモイストプラス → マグネットヘアプロドライヤーモイスト
- ホリスティックキュアドライヤーRp.(レシピ) → そのまま据え置き



Rp.のみ現行モデルのままで、残りのエアリーとモイストモデルはマグネットヘアプロシリーズに変わりました。(商品名が長い・・)
またドライヤーの変わった点は商品名とロゴのみで、商品スペックは基本同じです。
- ドライヤーは基本ホリスティックキュアシリーズと同じと理解してOK (ロゴのみ変更)
- そのため価格や仕上がり効果も同じ
- ただRp.(レシピ)のみホリスティックキュアモデルとして据え置き


【一括比較】ホリスティック(マグネットヘアプロ)と他の人気ドライヤーの違い
ホリスティックキュア(マグネットヘアプロ)と他の人気ドライヤーの違いを「比較表」にまとめてみたので参考にしてください。



気になる商品があれば「詳細を見る」からレビュー記事をチェックできます。
スクロールしてください
商品名 | ![]() ![]() リファ ※PROモデル | ![]() ![]() 絹女 | ![]() ![]() マグネットヘアプロ ゼロ | ![]() ![]() モイスト 旧ホリスティック | ![]() ![]() ホリスティックRp | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() トリートメントミスト | ![]() ![]() ナノケアEH-NA0G ※上位モデル | ![]() ![]() ルメント | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() llano |
価格(税込) | ¥43,000 | ¥33,000 | ¥29,700 | ¥24,200 | ¥33,000 | ¥45,760 | ¥5,918 | ¥25,300 | ¥31,680 | ¥26,400 | ¥112,200 | ¥79,200 | ¥57,200 | ¥46,200 | ¥21,800 |
消費電力 | 1200W | 1250W | 1400W | 1350W | 1400W | 1200W | 1200W | 1200W | 1200W | 1400W | 1200W | 1200W | 1200W | 1200W | 1400W |
仕上がり (まとまりや艶感) | |||||||||||||||
速乾力 | |||||||||||||||
風量切替 | 2段階 | 3段階 | 3段階 | 2段階 | 3段階 ※実質2段階 | 3段階 | 2段階 | 2段階 | 3段階 | 3段階 | 3段階 | 3段階 | 3段階 | 3段階 | 3段階 |
重さ | 695g | 363g | 350g | 405g | 460g | 697g | 495g | 600g | 595g | 395g | 795g | 758g | 750g | 744g | 362g |
温度調節 | ー | 3段階 | 3段階 | ー | ー | 3段階 | ー | ー | ー | 3段階 | ー | ー | ー | ー | 3段階 |
最高温度 | 95℃ | 100℃ | 120℃ | 120℃ | 130℃ | 100℃ | 103℃ | 93℃ | 125℃ | 87℃ | 100℃ | 100℃ | 98℃ | 98℃ | 100℃ |
冷風 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
モード | MOIST VOLUME UP SCALP | SWING SCALP GROSS | ー | ー | キューティクルケア | ー | ー | ミストケア | 温冷自動切替 インテリジェント スキャルプ&スキン | ー | ー | ー | ー | ー | 温冷自動切替 |
折りたたみ | × | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ |
コード | 2.5M | 2M | 3M | 3M | 3M | 1.9M | 1.7M | 2M | 1.7M | 2.5M | 2.6M | 2.6M | 2.6M | 2.6M | 2M |
海外 | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × | × | × |
美容師の 一言メモ | プロセンシング機能で髪の表面温度を60℃以下に保つ事ができる。機能も多くヘアケア目線で◎ | 超軽量、速乾力◎、仕上がり良しと価格から見たコスパが最強。迷ったら買いレベル。デザインも可愛すぎ。 | 40〜120℃で5段階の温度調節ができ、髪質にあわせてカスタマイズ可能。折りたたみはできないが超軽量なのも◎ | しっとりした質感がほしい方に満足度がかなり高め。機能は少なめだが、仕上がりを考えればコスパがかなり高め。 | エアリーとモイストの機能を1台にまとめ、+キューティクルケアを搭載した超高機能ドライヤー。ヘアケア目線で◎ | 速乾力No1!パワフルな風力が魅力。ただ仕上がりレベルは割と普通なので、乾かす時間を何より重視したい方向け。 | 機能もデザインも非常にシンプルなドライヤー。ドライヤーにそこまで機能は求めてない向け。 | ミストを出しながら乾かすため仕上がりが超しっとり。ただ別売の専用セラムが必要なため、維持費がかかる。 | 機能やモードがたくさん搭載の超高機能ドライヤー。ヘアケア効果に◎だが、仕上がりの艶感がもう一押しほしい… | 超軽量ながら速乾力がかなり高め。また大風量なのに静音なのも◎光沢ある上品なブラウンがおしゃれ。 | 日本一高い超高額ドライヤー。7Dよりもさらに癖毛をまとめる効果がUPし、シルクのようなしっとりした質感が最高。 | 仕上がりの艶感や髪をまとめる力が効果大。癖毛でまとまらない女性に試してほしい。とはいえ8万は高い… | 7Dほどではないが、4Dでも仕上がり効果はかなり高め。 個人的にレプロナイザーシリーズは4Dが一番おすすめ。(コスパ的に) | 4Dには劣るものの3Dも仕上がりは◎!ただ個人的には3Dを買うなら他の高級ドライヤーの方がコスパ的におすすめしやすいかも。 | 無名メーカーながら、機能の豊富さ、使いやすさ、コスパともに最強レベル。小型ながらのダイソンクラスの大風量に。 |
レビュー記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※あくまで僕自身が美容師として使用したレビューをもとにまとめているため、個人的見解になります事をご理解ください。仕上がりの良さや速乾力の感じ方には個人差があります。
※海外は電圧を参考に可不可とまとめていますが、電圧によっては対応できない地域もあります。その場合は変換プラグを購入する必要があります。
比較表を見ながらホリスティックキュア(マグネットヘアプロ)ドライヤーのおすすめポイントをまとめるとこちら。
- 仕上がり重視の高級ドライヤーと比べても価格が安め
- 高級ドライヤーの中で比較するとコスパが高め
- 本体が軽めで持ちやすい
また最近では新世代モーターの登場で、軽量ながら多機能ドライヤーが続々登場しています。



そのためより軽量で機能性に優れたヘアケアドライヤーがほしい方は、新モデルのマグネットヘアプロゼロ、絹女あたりが特におすすめです。
【まとめ】ホリスティックキュアドライヤーはモイストかRp.がおすすめ


ホリスティックキュアは数ある高級ドライヤーの中でも特におすすめできるシリーズに。



口コミを見ても仕上がりやヘアケアを重視したい方からの満足度が非常に高く、美容師目線でも自信をもっておすすめできるドライヤーです。
また中でも特にモイストと全てを兼ね備えたRp.がおすすめモデルであり、二択に絞りながら選ぶのが個人的にはおすすめです。




【偽物注意】ホリスティックキュアシリーズは正規取扱店からの購入が安心


最後にホリスティックキュアは人気シリーズなため、一部で模倣品やシリアル番号を改ざんした商品が出回っているとの情報あり。
現状、誠に残念ながら、一部におきまして、弊社の意図せぬルートで非正規取引が行われ、製品の開封・加工、シリアル番号の削除・改ざんなど、契約を逸脱した製品の取扱い・販売が行われております。
ホリスティックキュアーズより
そのためホリスティックキュアシリーズはシリアル番号が記載され、確実に保証対応のある正規販売店での購入が一番安心です。



是非参考にしてください!
また他の高級ドライヤーの比較記事は下記にてまとめていますので、気になる方はこちらもご覧ください。


その他マグネットヘアプロ商品はこちら