コスパ最強の【絹女】ストレートアイロンの口コミは?おすすめの理由を美容師が徹底解説!

評価:5
総合おすすめ度 | |
仕上がり(ツヤ感) | |
使いやすさ | |
口コミ | |
価格 | |
コスパ |
こんにちは*ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です*
今回は大人気ストレートアイロンの 絹女 〜KINUJO〜 を徹底検証していきます。
絹女について詳しく知りたい方の参考になれば幸いです。
主な特徴から、使用している方々の口コミや評価、おすすめの購入方法(最安値)を解説していきます。
〜この記事で分かる事〜
・美容師からも絹女は非常におすすめでコスパ最強のストレートアイロンである
・なんといってもシルクプレートが優秀過ぎる
・特にデメリットもなく、2万以下で絹女以上の性能や仕上がりレベルのアイロンはない
目次
絹女 〜KINUJO〜 の基本情報
名称 | 絹女 〜KINUJO〜 シルクプレートアイロン |
価格 | ¥18,000(税抜) |
温度 | 130℃〜220℃(10段階調節) |
重さ | 390g |
コードの長さ | 2.5M |
生産国 | 中国 |
主な機能 | ・極上の仕上がりを生み出すシルクプレート ・クイックヒート技術(20秒で180度に) ・カールクッション ・デジタル液晶ディスプレイ ・自動電源オフ機能 ・プレートの水洗いが可能 |
絹女 〜KINUJO〜 の主な機能や特徴
極上の仕上がりを生み出すシルクプレート
絹女はなんといっても極上の仕上がりを生むシルクプレートが最大のおすすめポイントです。
簡単にまとめるとシルクプレートには下記の効果があります。
・毛髪の滑りを良くし、テンションを大幅に減少
・毛髪の水分蒸発を防ぎ、ダメージを大幅に減少
特殊素材(テフロン系シート)でつくられた滑らかなプレートのおかげで滑りがとても素晴らしく、そのおかげで無駄な摩擦をつくりません。
さらに驚きなのがプレートに水をかけてもすぐに蒸発しない事。
一般的なアイロンはプレートに水をかけるとジュッと音がなり一瞬で蒸発してしまいます。(ジュッと音がなると水蒸気爆発といって髪の毛へのダメージがとてつもなく大きくなる)
しかし絹女のシルクプレートでは、水分がすぐに蒸発しないほどの驚くべき保湿力をキープしたままスタイリングが可能になります。
その保湿力キープのおかげで潤い感ある艶やかな仕上がりにする事ができます。
※濡れた髪の毛にアイロンを推奨しているわけではありません
クイックヒート技術(20秒で180度に)
そして絹女では温度上昇が恐ろしく早いです。むしろ早いと言うよりかは爆速レベルといってもいいくらいです。
一般的なアイロンでは設定温度に到達するまで1分でも早いと言われていますが、絹女は180℃までなんと20秒!
アイロンの温度設定はしばらく時間がかかるイメージがあるので、早めに電源をいれておく方も多いのではないでしょうか。(実際僕もそうなので)
しかし絹女では爆速なので、スタイリングする時に温度設定してもすぐにスタイリングが可能になります。
仕事前やお出かけ前などの朝は数分でも貴重な時間ですので、温度上昇が早いのは嬉しいポイント。
さらに温度上昇が早いので「スタイリング中の温度上下幅が少ない」のも重要ポイント。
スタイリング中に気づいたら設定温度より下がってた・・なんて事も絹女では心配いりません。
カールクッション
プレートの縁がラウンド形状なため毛先に自然な丸みをつけたスタイリングが可能です。
絹女は内巻き、外はねも自由自在にできるのでスタイリングの幅を広げる事ができます。
デジタル液晶ディスプレイ
温度はデジタル液晶ディスプレイなので、一目で今現在の温度が分かります。
デジタルではないと、設定した温度より気づいたら変わってしまっていた、なんて心配もいりません。
1℃単位で温度表示されるほど、正確な温度を絹女は表示してくれます。
自動電源オフ機能
電源を入れてから30分で自動で電源がオフになります。
つい電源をつけっぱなしに・・という事があっても自動で電源がオフになるので安心ですね。
プレートの水洗いが可能
絹女のシルクプレートでは水分の蒸発を防ぐ特殊プレートと防水加工がされているので、本体の水洗いが可能です。(プレートのみ)
なかなかプレートを水洗いできるアイロンは滅多にありません。
アイロンは使用を重ねるごとにプレートによごれが付着してしまう可能性が高いです。(気づかないうちにスタイリング剤などがプレート表面に付着してしまう事が主な原因)
絹女ではプレートを水で丸洗いできますので、汚れや痛みの要因を減らす事ができます。
余談:絹女と類似品のラディアントという業務用のストレートアイロンもある
こちらは余談ですが絹女とかなり似たラディアントというストレートアイロンがあります。
色が違うだけでデザインはほぼ同じなので、パクリ商品・・?と思われる方もいるかもですが、それは全く違います。
実は美容師がお店で使用する業務用としてつくられたのがラディアントになり、それを一般向けに開発されたのが絹女になります。
ですので使用しているプレートなどのアイロンの性能はラディアントと絹女は基本同じです。
プロ用(美容師向け)がラディアントで、一般向けが絹女というイメージです。
プロ用のラディアントと一般向けの絹女の違いは下記の通り。
- コードの長さが業務用のラディアントの方が1M長い(3.5M)
- ラディアントのプレート側面には温度プロテクターがついている
- 内部にある温度センサーがラディアントの方が精度が高い
まずはじめに解説すると、正直上記の違いは一般の方が気にするほどではありません。
美容室で使いやすいようコードが3.5Mに長く設計されていますが、基本は2.5Mもあればかなり十分です。(だいたい2Mのアイロンが多い)
またラディアントにはプレート側面に温度プロテクターがついてますが、これは縮毛矯正で根元ぎりぎりをアイロンする際に使用するプロテクターです。
さらに内部にある温度センサーがラディアントの方が精密なんですが、これは美容室で長時間使用する事を想定して設計されているので、一般家庭で使用する場合は正直必要ではありません。
上記の事もあり価格もラディアントの方が高いのですが、実際は一般の方からすると必要のない機能ばっかりですので、絹女の方が一般の方からすると十分コスパは高いのでおすすめです。
僕自身は普段美容師としてラディアントを使用してますので、その仕上がりにはほんと満足しています。
関連記事:ストレートアイロンのラディアントとは?美容師が超絶おすすめな理由と口コミを徹底調査
ラディアントも絹女も仕上がりに関しては全く同じクオリティです。
僕自身絹女は使ってませんが、ラディアントと基本同じですので自信をもってお客様には絹女をおすすめしてます。
絹女のストレートアイロンは2種類あるが違いは?
絹女には2種類あり、もう一つはKINUJO -worldwide model –という海外でも使用できるモデルがあります。
簡単に言えば、(一般の)絹女の機能と大きさをコンパクトにし海外でも使用できるモデルです。
絹女のうりであるシルクプレートはそのままに、一部機能がコンパクトになっています。
絹女とKINUJO Wの違いをまとめてみるとこんな感じです。
絹女 | KINUJO W | |
価格 | ¥18,000(税抜) | ¥12,000(税抜) |
プレート | シルクプレート | シルクプレート |
プレートサイズ | 2.4センチ × 9センチ | 2.8センチ × 10センチ |
最高温度 | 220℃ | 220℃ |
180℃までの温度上昇時間 | 20秒 | 35秒 |
温度調節 | 10段階 | 5段階 |
リアルタイムの温度表示 | ○ | × |
海外仕様 | × | ○ |
ご覧のように特に海外で使用するという目的がなければ、基本は絹女一択でいいと思います。
価格は違いますが、KINUJO Wは持ち運び用としてコンパクトに設計されてるイメージですので、絹女の方が機能や使いやすさもおすすめです!
絹女の口コミや評価を徹底チェック!
実際絹女を使用している方々のリアルな口コミをまとめてみました。
楽天カスタマー 頑固なくせ毛で、なかなかストレートにならずロングヘアは諦めていましたが、こちらを使ってびっくりするほどにまっすぐにサラサラになりました。とても満足しています。
楽天カスタマー すぐ高温になり、髪がしっとりサラサラまとまります。
使って次の日から髪質が変わった気がします。ドライヤー後もパサつきが減り、朝起きた時もまとまっています。ほんとにお勧めします!
楽天カスタマー セミロングで、裾だけワンカールさせるのが好きです。それが簡単に出来ます。このアイロンのプレートはスムーズに通ってやりやすいです。すぐに温度も上がるので時短にもなります。
楽天カスタマー 色々ヘアアイロンを買って使ってみたけれど、今までで一番良かったです!
個人的にちょっと大きめにも感じましたが…綺麗にストレートになるし、髪のパサつきもなく、電源を入れてから温まるまでが早いです。色々検討して買って良かったです(^^)
楽天カスタマー
短時間でサラツヤになります!今まで使ってたアイロンの仕上がりと全然違い感動レベルの商品。大満足!買って良かったです。
楽天カスタマー 200度に上がるまでの時間が本当に早く使いやすいです!ヘアビューロンと迷っていたのですが、こちらの方が少し安かったので(笑)
でも本当にさらつやヘアーになるので大満足です。
ただ、ロックできないので収納や持ち歩きが不便で☆-1にしました。
最近キャップ付きのものがでたので、もう少し我慢すればよかったか…と少し思いましたがこちらの方がプレートは大きいので持ち歩き用にもう一本購入しようか迷っています(笑)
楽天カスタマー
商品の使用感はとても良く想像以上です。10年以上ヘアアイロンを使用してきて、今まではビダルサスーンのシリーズを使用してました。買い換えと同時にネットで評判の絹女を購入してみましたが、違いは歴然でした。アイロンをあてて伸ばしている時に髪を引っ張っている感覚が少ない上、1回でしっかりストレートになります。その上、髪の毛がチリつくことなく艶がでて感動しました。ボブヘアのセットで毛先を内巻きにすることも簡単でした。
髪の痛みを抑えられ仕上がりもとても良いので、価格が高くても納得の値段だと感じます。今後もリピートしたい商品です。
Amazonカスタマー
縮毛矯正+ストレートアイロン歴10年余りですが、ずっと絹女が気になり続け、思い切って購入!
使ってみての感想…スゴイです!!
たった1回でツヤサラですね〜今までは何度か挟んでストレート。なので傷みもあり、時間もかかっていました。
絹女はちょっと高いですが迷ってる方は是非オススメです!時短でツヤサラです!
Amazonカスタマー
YouTuberの方が推薦されているのを拝見し、私も購入しました。
半信半疑でしたが、加熱速度がものすごく速く、朝の時短にはピッタリです。
髪へのダメージも少ない気がしています。
Amazonカスタマー
昨夜、使ってみました。温度は、130度で使用しましたが、十分満足出来る仕上がりでした。ブローだけだと、縮毛矯正しておりますのでどうしても痛んでフワフワした感じになるのですが、つるんとした仕上がりで、ツヤも出たようです。
今朝は雨のなか出かけましたが、維持しております!買って良かった!
Amazonカスタマー
梅雨は天然パーマにとっては折角アイロンで伸ばしてもすぐにくるくるになるつらい時期です。今使っているアイロンで一生懸命伸ばしたら、なんとなくカサカサになってきている気がしたので、探していたらこちらを発見しました。オーダーして3日後に到着、今使ってみたら今までのと髪の毛の滑りがまったくくらべものにならないほどさーって滑ります。それに確かに一度で伸びるかも。なんども通さないので毛先のカサカサ感が少なくて、しっとりするように感じるみたいです。雨の湿気にはかなわないと思いますが、毎日使うものなので助かりそう。期待して使い続けてみます。星-1個はお値段が結構いい(それだけ物がいいのはわかります)、スイッチがちゃっちい(電源ボタンの入切の切り替えがなんだかイマイチ)なことです。でも値段の分、髪の毛痛みにくいなら許せるかも。
またSNSでも実際に使用されている方の口コミを調べてみました。
口コミをたくさん見てきましたが非常に評価は高いです。
仕上がりはもちろんの事、価格以上のクオリティとコスパが絹女にはあるユーザーさんの声でした。
おすすめの購入方法と最安値は?
一部の家電量販店には売ってますが、基本はネット購入になりそうです。
Amazonや楽天でも取り扱いしていますが、ほとんど値引きされていないのと、一部偽物が出回っているとの情報もありますので、正規品取扱店での購入を強くおすすめします。
確実に本物が届きますし、返品交換の対応もしっかりとしてくれるので安心です。
↓美容師おすすめの正規品取扱店がこちら↓
絹女のまとめ:コスパが非常によくデメリットは特にないほどおすすめです
今回はストレートアイロンの絹女について解説してみました。
価格は¥18,000円と高額ですが、最近では5万越えするアイロンもあるのでそれに比べるとなんだか安く感じてしまうほど。
実際5万のストレートアイロンも僕は使用してますが、絹女も負けないくらいとても素晴らしい仕上がりです。
むしろ2万弱で特にデメリットもなく、性能や仕上がりも言う事ありませんので絹女のコスパは最強なんじゃないかと思うくらいです。(2万以下のアイロンと比較しても絹女以上は出てこないと思う)
美容師としてこちらの絹女は非常におすすめで、迷ってる方には自信を持って買って間違いはないと言えるストレートアイロンです!
今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。