こんにちは。ヘアーチルドレン公式ライター・美容師の大脇です。
今日は大人気のカールアイロン(コテ)のメーカーでもあるAIVIL(アイビル)についての記事です。

こちらの記事ではアイビルのコテの種類と機能の違いを美容師が解説していきます。


- アイビルのコテがおすすめって聞いたけどどれを買えばいいの?
- アイビルから出てるコテの違いが知りたい
こんな疑問をこちらの記事では解説していきます。
美容師おすすめのコテ特集はこちらから


まず簡単にアイビルとは


アイビルというのは美容機器のメーカーで、プロの美容師さんから一般の方まで幅広く愛用されているメーカーです。
コテだけではなくストレートアイロンやドライヤー、また美容師が使う道具(コームやブラシ等)も数多くリリースしており、まさに美容師向けのブランドとして長く愛用されています。
またコテやストレートアイロンは美容師向けの業務用として販売されていますが、一般の方々も購入できるようになっています。
プロ目線でもおすすめできる商品ですので、美容師さんからおすすめのコテやストレートアイロンを聞いた時に「アイビル」と言われた事がある方も多いと思います。
アイビルでは2種類のコテが現在発売されている
アイビルのコテではD2アイロンとDHセラミックアイロンという2種類のコテが発売されています。




まず簡単に説明すると、D2アイロンはDHセラミックアイロンの改良モデルになります。
アイビルのD2アイロンとDHセラミックアイロンの違いを比較
簡単な比較表を作りましたのでこちらをまずはご覧ください。
機能の違い
D2(上位モデル) | DHセラミック | |
価格(税込) 赤字はAmazon価格 | → ¥5,000前後 ※32ミリの価格です ※価格はサイズごとに変わります | → ¥4,500前後 ※32ミリの価格です ※価格はサイズごとに変わります |
滑りの良さ | ◎ | ◯ |
温度 | 80〜190℃ | 100〜190℃ |
温度上昇の早さ ※180度までの到達時間 | ◎ 約45秒 | △ 約1分30秒 |
デジタル表記 | ○ | × |
重さ(32mm) | 340g | 390g |
自動電源オフ | ○ | ○ |
誤作動防止 | ○ | × |
海外対応 | ○ | × |
表を見ても分かる通り、全ての機能が(上位モデルである)D2アイロンが優れています。



価格もAmazonや楽天ではそこまで変わらないので、少し高くはなりますがD2アイロンの方が断然おすすめです!


サイズの違い
D2アイロンとDHセラミックアイロンでは、取り扱いしているサイズが変わってきます。
12 | 16 | 19 | 25 | 32 | 38 | |
D2 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
DH | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
ご覧のようにDHセラミックアイロンは幅広いサイズが販売されています。
どのサイズを選べば迷ってしまう場合は、基本は32ミリが一番幅広く対応できるサイズになりますのでおすすめです。



ショートやショートボブの方は25ミリでもいいかと思いますが、基本は32ミリか25ミリを選んでおけば間違いはないかと思います。
それではD2アイロンとDHセラミックアイロンについて詳しく解説していきます。
D2アイロンの主な特徴
名称 | アイビル D2アイロン |
サイズの種類 | 25、32、38ミリ |
参考価格 | ※32mmサイズ ※価格はサイズごとに変わります |
温度 | 80℃〜190℃(10℃ずつ調節可) |
重さ | 340g |
コードの長さ | 3M |
主な機能 | ・バレルとグリップに特殊コーティング ・デジタル表示 ・誤作動防止スイッチ ・自動電源オフ機能 ・海外対応 |






D2アイロンはアイビルのコテの中でも最上位モデルであり、ゴールドのバレル(巻くところ)がひときわ目立つデザインになっています。
D2アイロンはDHセラミックアイロンを改良したモデルなので、仕上がりや使いやすさ、機能などが全て向上しています。


巻く際に滑りがいいほど髪にかかる負担が少なく、引っかかりがない分ダメージを軽減する事ができます。
またDHセラミックアイロンと比べデジタル表記に改良されたり、重さが軽くなった事もあり操作性も向上しました。
ただ価格はその分高くなります。
参考価格は¥10,560(税込)ですが、Amazonや楽天では約半額の¥5,000円前後で購入する事ができます。
D2アイロンに関しては下記の記事でも詳しく解説しています。
DHセラミックアイロンの主な特徴
名称 | アイビル DHセラミックアイロン |
サイズの種類 | 12、16、19、25、32、38ミリ |
参考価格 | ※32mmサイズ ※価格はサイズごとに変わります |
温度 | 100℃〜190℃(ダイヤル式) |
重さ | 390g |
コードの長さ | 3M |
主な機能 | ・セラミックコーティング ・自動電源オフ機能 |






DHセラミックアイロンはD2アイロンに比べるとスペックは劣るものの、十分におすすめできるコテではあります。
ただ温度調節はダイヤル式になっているので、今までデジタル表記のコテを使用していた方からすると違和感があるかもしれません。


しかし4000円前後で購入できるコテとしてはコスパが良いのも特徴です。



僕もお客様からおすすめのコテを聞かれたさい、「安さ」を重視する方にはこちらのコテをおすすめする事が多いです。
またさらに安い商品ですと、サロニアのセラミックカールアイロン(約3,000円)あたりもおすすめです。
安いコテのおすすめに関しては下記の記事でもまとめていますので参考にしてください。
DHセラミックアイロンについて詳しくは下記の記事でも解説しています。
【一括比較表】アイビルと他の人気のコテの違いをまとめてみると・・
アイビルと他の人気のコテの違いを「比較表」にまとめてみました。



何か気になる商品があれば「詳細を見る」からレビュー記事をチェックできます!
スクロールしてください
商品名 | ![]() ![]() マグネットヘアプロ ※ホリスティック | ![]() ![]() | ![]() ![]() 絹女 | ![]() ![]() クレイツ エレメアカール | ![]() ![]() クレイツ イオンカールプロ | ![]() ![]() クレイツ エスペシャルカール | ![]() ![]() サロニア | ![]() ![]() ヘアビューロン | ![]() ![]() アイビル D2 | ![]() ![]() アイビル DH | ![]() ![]() | ![]() ![]() サロンムーン | ![]() ![]() セラミックカール | ![]() ![]() ヴィダルサスーン ピンクシリーズ |
価格(税込) | ¥17,600 | ¥22,000 | ¥19,800 | ¥13,200 | → ¥5,500前後 | →¥7,000前後 | ¥3,278 | ¥27,500 | → ¥5,000前後 | → ¥4,500前後 | ¥8,788 | ¥3,499 | ¥3,278 | →¥2,500前後 |
仕上がりの艶感 | ||||||||||||||
滑りの良さ | ||||||||||||||
温度幅 | 120〜200℃ | 120〜180℃ | 100〜200℃ | 40〜220℃ | 120〜220℃ | 120-200℃ | 100〜210℃ | 40〜180℃ | 80〜190℃ | 100〜190℃ | 60〜210℃ | 80〜220℃ | 140℃〜220℃ | 100〜180℃ |
調節 | 5段階 | 4段階 | 10段階 | 10段階 | 10段階 | 5段階 | 5℃づつ調節可 | 7段階 | 10段階 | 25段階 | 5℃づつ調節可 | 5℃づつ調節可 | 5段階 | 14段階 |
温度上昇の早さ | 早い | かなり早い | かなり早い | 早い | 早い | 早い | 早い | 非常に遅い | かなり早い | 普通 | かなり早い | 早い | 早い | 早い |
重さ | 420g | 365g | 420g | 422g | 430g | 380g | 370g | 407g | 340g | 390g | 410g | 390g | 370g | 385g |
スイッチ | ボタン | ボタン | タッチパネル (デジタル表示) | ボタン (デジタル表示) | ボタン (デジタル表示) | ボタン (デジタル表示) | ボタン (デジタル表示) | ボタン | ボタン (デジタル表示) | ボタン&ダイヤル | ボタン (デジタル表示) | ボタン (デジタル表示) | ボタン | ボタン&ダイヤル |
コード | 3M | 2.5M | 2.5M | 3M | 3M | 3M | 2M | 2M | 3M | 3M | 1.8M | 2M | 2.5M | 1.9M |
自動電源オフ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
誤作動防止 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
海外 | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
美容師の 一言メモ | 仕上がり、滑らかすぎる巻き心地が特に優秀。価格は高めだが、高級カールアイロンの中で比べるとコスパが最強レベル。 | 仕上がりの艶感や滑りの良さが特徴。また軽いので操作性も◎!ただバレルがやや短めなのと、温度幅が狭め。 | 仕上がりの艶感や滑りの良さが◎!また温度上昇が特に早く、タッチパネルデザインがおしゃれ。 | クレイツの最上位モデル。温度幅が非常に広く、低温スタイリングができるのもポイント。 | エレメアの前モデルで、価格が約半額で購入できるためコスパが最強。美容師愛用率も高め。 | クレイツと人気美容室のアフロートがコラボしたモデル。全体的に使いやすいが、イオンカールプロほど割引されていない。 | 約3,000円とは思えないほど機能満載。仕上がりや滑りの良さは多少劣るものの、価格を考えれば大満足レベル。 | 仕上がりの艶感や柔らかい質感が最高レベル。ただ温度上昇が遅すぎるのが最大の難点。 | アイビルの最上位モデル。温度上昇が特に早く、半額程度で購入できるためコスパも◎! | 価格もお手頃で使い勝手も◯!ただダイヤル式で正確な温度が分かりにくいのがデメリット。 | 機能の豊富さ、使い心地や仕上がりも良く非常にバランスが◎!1万前後で探している方に特におすすめ。 | バレルが15センチと長めで、髪を挟む力がけっこう強め。また温度幅も広く、価格を考えるとコスパ満足度が高め。 | 約3,000円とは思えないほどコスパが優秀。仕上がりの艶感など劣る点もあるが、なるべく安いコテを探している方におすすめ。 | 一番の魅力は約2,000円という安さ!とりあえず巻ければいいという方向け。温度はダイヤル調節なので正確な温度が分かりにくい。 |
レビュー記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※重さは32ミリサイズを基準にしてます。
※あくまで僕自身が美容師として使用したレビューをもとにまとめているため、個人的見解になります事をご理解ください。(仕上がりの良さや滑りの感じ方には個人差があります)
※海外は電圧を参考に可不可とまとめていますが、電圧によっては対応できない地域もあります。その場合は変換プラグを購入する必要があります。
結論:機能や仕上がり重視ならD2、安さ重視であればDHセラミックアイロン


コテも何を重視するかでおすすめが変わってきます。
アイビルのコテでどれを買おうか迷っている方で、機能や仕上がりを重視する方なら迷わずD2アイロンを選びましょう。
DHセラミックアイロンの価格に1000円ちょっと上乗せするだけで全てのスペックが向上するので、総合的に判断してもD2アイロンの方がおすすめではあります。


また少しでも価格を抑えたい方はDHセラミックアイロンでも十分おすすめできるコテです。
別のメーカーからさらに安いコテも探せば販売されていますが、おすすめはできない商品ばかりです。
アイビルは業務用で壊れにくいというメリットもあるので、耐久性にも優れています。


今回はアイビルから発売されている2種類のコテについてまとめてみました。
少しでも参考になれば嬉しく思います。
美容師おすすめのコテ特集はこちらから

